どうも、アニメ大好きアラサー男子タチバナです。
アニメが好きすぎて、今ではこうやってアニメに関連したブログをやっているくらいです。
大体アニオタ歴は15年ほどですが、これまでたくさんのアニメを観てきました。
今回は、そんなタチバナが好きなアニメを100作品に厳選し、さらにそれらにランキングを付けてみましたので、おすすめアニメとしてご紹介したいと思います。
特にジャンルに偏りや縛りはありませんが、長編アニメーション(ジブリや君の名は。など)は含まずにTVアニメとして放送されたものに限りました。誰もが知っているような人気作、名作から2019年の最新作まで含まれています!
アニメに興味あるけど、作品が多すぎて何を観れば良いのかわからないというアニメ初心者の方、アニメは好きでよく観るけど、次に何を観るか迷っているアニメ中級者の方。そんな方々の参考になれば幸いです。
また、各作品を見ることができる動画配信サービスも合わせて紹介しています。違法サイトはもちろん違法ですし、ウイルス感染などの危険性もあります。今はDVDなどをレンタルではなく動画配信サービスで観るのがお得で便利です。
どの動画配信サービスも無料期間があるので、是非利用してみてください!観たいアニメを観るためだけにその無料期間を利用するという使い方も全然アリです。
※動画配信サービスは契約の関係で見れなくなることもあります。最新の配信状況は各Webサイトでご確認ください。
このページでは100位~76位までの25作品紹介しています。
目次
- 1 おすすめアニメランキング!【100位~76位】
- 1.1 100:ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
- 1.2 99:メイドインアビス
- 1.3 98:3月のライオン
- 1.4 97:神撃のバハムート GENESIS
- 1.5 96:東のエデン
- 1.6 95:オーバーロード
- 1.7 94:きんいろモザイク
- 1.8 93:氷菓
- 1.9 92:終わりのセラフ
- 1.10 91:NEW GAME!
- 1.11 90:坂本ですが?
- 1.12 89:ご注文はうさぎですか?
- 1.13 88:Fate/Zero
- 1.14 87:宇宙兄弟
- 1.15 86:ハイスコアガール
- 1.16 85:ピンポン THE ANIMATION
- 1.17 84:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 1.18 83:アルドノア・ゼロ
- 1.19 82:ジョーカー・ゲーム
- 1.20 81:マクロスF
- 1.21 80:四畳半神話大系
- 1.22 79:花咲くいろは
- 1.23 78:BACCANO!-バッカーノ!-
- 1.24 77:やがて君になる
- 1.25 76:幼女戦記
おすすめアニメランキング!【100位~76位】
100:ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
放送期間:2010年1月-3月
ジャンル:未来ファンタジー/ミリタリー/日常
話数:全12話
原作:オリジナル
アニメーション制作:A-1 Pictures
「誰かが、世界はもう終わりだと言っていました。」
A-1 Pictures制作によるオリジナルアニメーション。
5人の魅力あふれる個性豊かなキャラクターたちで編成されている小規模軍隊のお話。
景色や建物が凄く丁寧に描写されていて、戦争が過ぎた後の終末感漂う退廃的な世界観がホントに美しい。アニメの中で四季も感じられて、そんな雰囲気の中での軍隊のほのぼのした日常に魅入ります。
前半はゆる~い日常が繰り広げられますが、その中にも伏線が散りばめられており、それらが後半明かされていくとともに、感動の終わりに向かっていきます。
少しずつ軍隊物のハードな展開へと向かっていきますが、一貫して世界観と雰囲気が統一されているので非常にまとまっていると思います。
決して萌えに媚びることなく一つの物語が12話で完結されていました。音楽を一つのテーマにしているので、作中で流れる演奏シーンは見応え抜群です。美術、音楽、音響に関しても、格の高さを感じさせる丁寧かつ豪華な出来栄えでした。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト出演声優:金元寿子/小林ゆう/喜多村英梨/悠木碧/遠藤綾/その他
・1クールで綺麗にまとまった話が見たい
・作中で流れるアメイジンググレイスは必聴
99:メイドインアビス
「さぁ大穴(アビス)へ――」
つくしあきひとさんによるマンガをキネマシトラスがアニメーション化。
作り込まれた世界観と設定はファンタジー感が強くてかなり魅力的。そこに圧倒的なクオリティの作画と音響が合わさって、未知の世界を盛り上げてくれていました。
どれもこれもアニメーションとしてクオリティが高くて壮大な冒険が見ていて伝わってきました。ジブリ作品のような雰囲気と、美しい背景美術、不穏な空気を漂わせる大穴アビス。絵柄と雰囲気からは想像もつかないグロさもあり、ちょっとずつハードな内容へと姿を変えていく様もワクワクゾクゾクさせてくれました。
個人的にはなにより音響、BGMの部分がこの作品をより質の高いものにしてくれていたと思います。
メイドインアビス出演声優:富田美憂/伊瀬茉莉也/井澤詩織/坂本真綾/大原さやか/豊崎愛生/喜多村英梨/その他
・ハイクオリティなアニメーションを堪能したい
・残酷描写やグロ描写が問題ない
98:3月のライオン
「これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。」
羽海野チカさんによるマンガをシャフトがアニメーション化。
人とのコミュニケーションが苦手で、少し根暗な高校生が主人公。ひたすら単調なストーリーが繰り広げられますが、リアリティがあって重い。
緊張感漂う対局シーンや、温かい川本3姉妹、少しずつ成長していく主人公の心模様などが物凄く丁寧に描写されています。見てる側の心揺さぶる繊細なストーリーが展開されいて、シャフトらしい感情の表現や間の取り方がこの繊細な空気感を演出してくれます。
単調なだけに人を選びますが、昨今の将棋ブームも相まって見応えはあると思います。
3月のライオン出演声優:河西健吾/内山夕実/茅野愛衣/花澤香菜/久野美咲/千葉繁/岡本信彦/その他
・リアリティのある物語を丁寧に追いかけたい
・しっとりと泣いてしまうようなアニメが見たい
97:神撃のバハムート GENESIS
放送期間:2014年10月-12月
ジャンル:ファンタジー/アドベンチャー/アクション
話数:全12話
原作:ソーシャルゲーム
アニメーション制作:MAPPA
「世界よ、滅べ。」
Cygamesが開発・運営するソーシャルゲームをMAPPAがアニメーション化。
バハムートだけあって、神話や歴史をモチーフにした王道の冒険ファンタジーです。壮大な物語が見応えたっぷりに、テンポ良く12話で上手くまとめられていました。
作画のクオリティに関しては全てのアニメでもトップクラス。恐ろしいくらい絵がよく動き、ダイナミックな描写が美しく演出されていたと思います。
ストーリーも自然な展開でどんどん話に引き込まれるような素晴らしい出来でした。
神撃のバハムート GENESIS出演声優:吉野裕行/井上剛/清水理沙/沢城みゆき/潘めぐみ/岩崎ひろし/森田成一/その他
・1クールで綺麗にまとまった話が見たい
・劇場版レベルの作画クオリティを堪能したい
96:東のエデン
放送期間:2009年4月-6月
ジャンル:SF/サスペンス/アクション
話数:全11話
原作:オリジナル
アニメーション制作:Production I.G
「この国の”空気”に戦いを挑んだひとりの男の子と、彼を見守った女の子のたった11日間の物語」
Production I.G制作によるオリジナルアニメーション。
記憶のない主人公が自分は何者だったかを追いながら、日本を救おうとするお話。
舞台設定やストーリー構成、独自のフィクション全開の設定は非常に面白いしそそられる。登場人物の描写など上手く描かれており、11話ながらかなり見応えがあります。
サスペンス感が強くて、伏線や謎が散りばめられており、さらに日本社会が抱えている社会問題にまで切り込んでいきます。フィクションではあるけど、妙にリアリティのあるメッセージ性の強いアニメでした。
東のエデン出演声優:木村良平/早見沙織/有川博/玉川紗己子/檜山修之/その他
・メッセージ性のあるアニメが見たい
・ノブレス・オブリージュ。あなたが救世主たらんことを。
95:オーバーロード
「世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!」
丸山くがねさんによるライトノベルをマッドハウスがアニメーション化。
ネットゲームあるあるを交えつつ、ゲームキャラに成り切って物語を進めていくスタイルが新鮮でした。ユーモアとダークヒーローストーリーがうまくミックスしていて、シリアスとギャグのバランスがグッド。メリハリがはっきりしていて、飽きずにその世界観を楽しみながら見ることができました。
キャラクター同士の認識のギャップや、主人公の外見と内面のギャップなども楽しめるポイント。バトルシーンも本格的で見ていて爽快。テンポも良いのでスッキリと見られるアニメです。
オーバーロード出演声優:日野聡/原由実/上坂すみれ/三宅健太/加藤英美里/内山夕実/加藤将之/東山奈央/千葉繁/その他
・主人公最強系が好き
・異世界転生系が好き
94:きんいろモザイク
「日英美少女ゆるふわ学園コメディ、はじまるよ!」
原悠衣さんによる4コママンガをStudio五組がアニメーション化。
ゆるふわ癒やしアニメの傑作です。何も考えずに気軽にぼーっと眺める日常に心が洗われる。
海外からホームステイしてくる女の子のカルチャーギャップを話の軸にしており、萌え系日常アニメなんだけど、媚びた露骨な可愛さではなく、純粋な可愛さがこのアニメの魅力。
負の要素が一切なく、ギャグも面白いので笑いながらほののんと見ることができる癒し系。かわいいキャラ同士の掛け合いやコメディ要素満載の日常が楽しめます。
仕事で疲れている方、心が荒んでいる方、これを観て癒やされましょう。
きんいろモザイク出演声優:西明日香/田中真奈美/種田梨沙/内山夕実/東山奈央/その他
・和みたい
・とろけたい
93:氷菓
「わたし、気になります。」
米澤穂信さんの推理小説シリーズを京都アニメーションがアニメーション化。
淡々とした起伏のない落ち着いた日常アニメなんだけど、その日常にちょっとした事件が起こり解決していくミステリー仕立ての謎解きアニメ。全体的に雰囲気は明るいけど、時折入ってくるシリアス展開がいいアクセントになっていたと思う。
ほんわかしているんだけど、割と本格的な推理で謎解きしていくので解決したときの爽快感が気持ちいい。京アニ作品なだけあって絵は素晴らしいのはもちろん、心理描写なども丁寧に演出されていました。
美術、音楽、キャラどれをとっても高クオリティだったと思います。特に圧倒的ヒロイン力の千反田えるの可愛さは必見です。
氷菓出演声優:中村悠一/佐藤聡美/阪口大助/茅野愛衣/雪野五月/その他
・京アニによる映像美を楽しみたい
・ヒロイン力が気になる
92:終わりのセラフ
「学園吸血鬼ダークファンタジー」
鏡貴也さんによるマンガをWIT STUDIOがアニメーション化。
吸血鬼に世界を支配された世界が舞台で、終末感が漂うダークでショッキングな世界観。家族や仲間をテーマにしており、吸血鬼に抗っていく人間の姿が描かれています。
ありきたりなテーマだけど、何のために戦うか、それぞれの想いや考え方などの心理描写や見せ方が丁寧で見入ることができます。戦闘シーンも迫力があり、純粋にバトルモノとしても楽しめる。目的がはっきりしているため、ストーリーにも引き込まれるし、怒涛の展開は衝撃的です。
なにより音楽を澤野弘之さんが担当されていることで、めちゃくちゃカッコイイ。
終わりのセラフ出演声優:入野自由/小野賢章/豊崎愛生/小林親弘/石川界人/井口裕香/中村悠一/その他
・男キャラがメインなので女性にイチオシ!
・澤野弘之さんのファン
91:NEW GAME!
「働くって青春だ。」
得能正太郎さんによる4コママンガを動画工房がアニメーション化。
個性豊かな可愛い女の子たちが仕事場で繰り広げるほのぼのした日常に癒やされる。萌えアニメかと思いきや、段々会社に馴染んでいく様子や人間関係について考える描写など仕事を通じて色んな人と出会い学んでいく内容のあるストーリーになってます。
周りの人に支えられながら一生懸命仕事に取り組んでいる姿に元気をもらえます。
ギャグ要素も満載なので楽しく見られると思います。まったり見るには素晴らしいアニメでした。
NEW GAME!出演声優:高田憂希/日笠陽子/茅野愛衣/山口愛/戸田めぐみ/竹尾歩美/喜多村英梨/朝日奈丸佳/その他
・癒やされたい和みたい
・今日も一日がんばるぞい
90:坂本ですが?
「”Cool Cooler Coolest”」
佐野菜見さんによるマンガをスタジオディーンがアニメーション化。
容姿端麗・成績優秀・並外れた身体能力と、まさに完全無欠な坂本君が繰り広げる日常がシュールで笑えます。清々しいまでに主人公アゲなスタイリッシュでクールな世界観が面白い。
笑えるポイントは何気ないセリフや見逃しがちなワンシーンに隠れていたりするので、シュールさがウリです。関わった人々を魅了し、奇想天外な坂本君の起こすクレイジーな言動の数々にこちらまで魅了されます。出てくるサブキャラクターたちも個性豊かでこれまた面白い。
坂本ですが?出演声優:緑川光/石田彰/杉田智和/堀江由衣/その他
・気楽に楽しくアニメを見たい
・別の意味での主人公最強系
89:ご注文はうさぎですか?
「かわいさだけを、ブレンドしました。」
Koiさんによる4コママンガをWHITE FOXがアニメーション化。
これぞまったり日常アニメの王道作品。みんなが優しい世界で肩の力を抜いてキャラクターを眺められます。全ての色合いがパステルカラーで表現されていて、メルヘンチックな要素も入って優しい雰囲気に癒やされる。
過剰な演出はせずにキャラクターたちの心の触れ合いをじっくり描いたという感じですね。とにかくキャラクターが可愛くて、背景や小物も凝って描写されているので日常アニメとしてのクオリティは高いです。
ご注文はうさぎですか?出演声優:佐倉綾音/水瀬いのり/種田梨沙/佐藤聡美/内田真礼/その他
・和みたい
・荒んだ心を浄化したい
88:Fate/Zero
「これは始まり(ゼロ)へと至る物語」
「Fate/stay night」を本編とするスピンオフ作品で、ufotableがアニメーション化。
7人の選ばれしマスター(魔術師)がサーヴァントを駆使して聖杯と呼ばれる、万能の願望機を求めるバトルロワイヤル作品。とにかく暗いです。まさにダークファンタジーでグロいシーンや虫が蠢くシーンだったりがあるので苦手な人は注意です。
設定と世界観の作り込みが凄くて、怒涛の展開でストーリーが面白い。ただ7人の群像劇なのでテンポが悪く、会話劇が続くところが多いので退屈に感じるところもあります。しかしその分キャラが立って非常に濃いのでどんどん世界に引き込まれます。
特に作画は圧巻の一言。劇場版並のクオリティで文句なしに素晴らしい。
Fate/Zero出演声優:小山力也/大原さやか/川澄綾子/速水奨/関智一/植田佳奈/中田譲治/浪川大輔/大塚明夫/山崎たくみ/緑川光/新垣樽助/下屋則子/石田彰/その他
・バトル演出が秀逸なアニメが見たい
・作品に没頭するようなストーリー性のあるアニメが見たい
87:宇宙兄弟
「夢の続きを、始めよう。」
小山宙哉さんによるマンガをA-1 Picturesがアニメーション化。
JAXA全面協力によるおかげでリアリティのあるものに仕上がっている宇宙を題材にしたアニメ。宇宙を舞台にとても濃密なヒューマンドラマが描かれています。
宇宙飛行士になるためのリアルが描かれているので大人の人が観るアニメという感じ。宇宙というロマン溢れる夢に挑むことの面白さと、大変さがフィクションだけではなく現実的にも伝わってくるんです。なので、かなり「へーそうなんだ!」と感心することが多く、ワクワクが止まらない作品でした。
キャラも魅力的で、嫌な奴にもしっかりとバックボーンがありキャラ描写が丁寧なんです。そんなキャラ達が織りなすドラマは深くて考えさせられることが多かったです。夢を追いかける姿はやっぱり心にきますね。
忘れていた何かを思い起こさせてくれるような素晴らしいアニメでした。
宇宙兄弟出演声優:平田広明/沢城みゆき/KENN/三瓶由布子/加藤将之/その他
・心にグッとくるアニメが見たい
・何か夢に向かって挑戦している方
86:ハイスコアガール
「俺より強いGIRLに会いに行く──。」
押切蓮介さんによるマンガをJ.C.STAFFがアニメーション化。
1990年台のアーケードゲームの世界を舞台に、3人の男女の恋模様を描いたラブコメディ。この時代に同じようにゲームして青春をした人の胸に突き刺さる内容で、懐かしさと共感を覚える愛おしくて楽しい作品でした。
本物のゲームのプレイ映像がそのまま出てくるので、やっていた人やゲーム好きにはたまらない作り。だけど、あくまでもゲームは舞台設定なので、まったく知らない人でも置いていかれることなくラブコメを楽しめると思います。
2人のヒロインを対照的に描きながら、1人の男の子が成長していく姿がドラマティックに描かれていました。
ハイスコアガール出演声優:天﨑滉平/鈴代紗弓/広瀬ゆうき/新井里美/その他
・青春ラブコメ好き
・一昔前のノスタルジーを感じたい
85:ピンポン THE ANIMATION
「卓球だけが青春だ。」
松本大洋さんによるマンガをタツノコプロがアニメーション化。
卓球に青春を賭けた少年たちの熱い群像劇。とにかく作画のクセがスゴイ個性的な作品です。でもこの独特のタッチがあとからめちゃくちゃ効いてくるんです。
卓球を題材としたヒューマンドラマで、スポ根とは違ってストーリーが熱い。才能に胡座をかいた少年がまた奮起して頂点を目指すような王道の展開ですね。カッコイイ台詞が多くて、独特の絵柄と合わさってグイグイ伝わってくるんですよね。
この絵でのラリー描写の打ち合いはほんとに迫力満点で見応えがスゴイ。スピード感、躍動感があって見ていて爽快です。どんどん引き込まれていく作品でした。
ピンポン THE ANIMATION出演声優:片山福十郎/西田光貴/内山昂輝/里村洋/屋良有作/その他
・スポーツの素晴らしさを感じたい
・湯浅監督の圧倒的センスを感じたい
84:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
「これは、少年が歩み、女神が記す、―【眷属の物語(ファミリア・ミィス】―」
大森藤ノさんによるライトノベルをJ.C.STAFFがアニメーション化。英雄に憧れる平凡な主人公が、成長しながら非凡なヒーローになってゆく王道RPGファンタジー。目的がはっきりしていて、明朗快活な冒険譚です。ただ強さに憧れ、強くなるのを夢見た少年の物語。
キャラやシナリオに嫌味がなく、テンプレ通り強くなって精神面でもしっかり成長します。登場するキャラクターも魅力的で、特にヘスティア様には誰もが魅了されるはず。ストーリーは重たくなりすぎず、軽すぎもせず、コメディありきで楽しめます。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか出演声優:松岡禎丞/水瀬いのり/大西沙織/内田真礼/その他
・難しくないアニメが好み
・可愛いキャラクターが見たい
83:アルドノア・ゼロ
放送期間:2014年7月-9月・2015年1月-3月
ジャンル:SF/ロボット/群像劇
話数:全24話
原作:オリジナル
アニメーション制作:A-1 Pictures + TROYCA
「火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って。」
A-1 PicturesとTROYCAの共同制作によるオリジナルアニメーション。
著名なクリエイターが集結したアニメなだけあって、非常にクオリティが高い。超科学を手に入れ、貴族社会の王国を作った火星と地球の戦いのお話です。作り込まれた世界観は秀逸で、ストーリーも奥深く作品にのめり込んで見るタイプのアニメになってます。
複雑な人間関係の描写も素晴らしいけど、なんといっても戦闘描写が見どころ。ロボットバトルです。圧倒的に科学で劣っている地球側がいかに頭脳戦を繰り広げて勝っていくか。そう来たか!という痺れるシーンが多かったです。さらに音楽は澤野弘之さんが担当されていてめちゃくちゃカッコイイ。
衝撃的な展開にもきっと驚くと思います。
アルドノア・ゼロ出演声優:花江夏樹/小野賢章/雨宮天/三澤紗千香/小松未可子/大原さやか/中井和哉/茅野愛衣/その他
・頭脳で戦っていくスタイルのバトルが好み
・澤野弘之さんのファン
82:ジョーカー・ゲーム
「全てを欺き、生き残れ。」
柳広司さんによる短編ミステリー小説をProduction I.Gがアニメーション化。
基本的には1話完結型のオムニバス形式で、スパイたちの嘘と裏切りの世界を濃厚に描いたリアル路線なアニメです。予測できない展開や、どんでん返しが鮮やかで騙されることに喜びと楽しさを感じられます。
テンポも良く、見応えのある奥深いストーリーなので1分1秒見逃せません。ボーっと見るアニメではなく、集中して見る骨太なアニメといった感じですかね。クールな男たちのクールなストーリーを楽しめますよ。
ジョーカー・ゲーム出演声優:堀内賢雄/関智一/下野紘/木村良平/谷佳正/森川智之/梶裕貴/福山潤/中井和哉/櫻井孝宏/玄田哲章/その他
・クールな男キャラが活躍するアニメなので女性にもイチオシ
・騙されたい
81:マクロスF
放送期間:2008年4月-9月
ジャンル:SF/ロボット/恋愛
話数:全25話
原作:オリジナル
アニメーション制作:サテライト
「恋と友情と惑星の運命が交差する超銀河ラブストーリー」
サテライト制作による「マクロスシリーズ」生誕25周年記念作品のオリジナルアニメーション。
恋愛ストーリーとロボットと音楽担当の菅野よう子さんの才能が見事にコラボレーションした作品。
音楽のためのアニメといって過言ではないくらい、作品のメインの一つに音楽があります。上手く劇中歌が調和していて、音楽に関してはこのアニメの右に出るものはいないと言ってもいいくらい。それくらい名曲揃いで、歌からこのアニメに入った人も多いと思います。
ストーリーもシンプルながらキャラの心情描写や感情描写、ロボットアニメには不可欠な盛り上がりやアクションシーンは素晴らしいものでした。切なさや感動も随所にあるので、見応え抜群なアニメです。
マクロスF出演声優:中村悠一/遠藤綾/中島愛/神谷浩史/福山潤/桑島法子/杉田智和/保志総一朗/その他
・見応えのあるアニメが見たい
・私の歌を聴けぇー!
80:四畳半神話大系
「四畳半で広がる妄想的キャンパスライフ物語」
森見登美彦さんによる小説をマッドハウスがアニメーション化。
独特の世界観に斬新な作画、突飛な設定とかなり風変わりなアニメになっています。特に原作者である森見さんの才能を感じさせる奇妙なセリフ回しは強烈に印象に残る。
「あの時あの決断をしていれば・・・」をテーマに繰り広げられるコミカルなストーリーはとても奇抜でクセが強いです。ラストには全ての謎が解けていき爽快な結末が待っています。1クールで綺麗にまとめられていて完成度の高いアニメでした。
四畳半神話大系出演声優:浅沼晋太郎/吉野裕行/坂本真綾/藤原啓治/甲斐田裕子/諏訪部順一/その他
・1クールで綺麗にまとまった話が見たい
・爽快な結末が気になる
79:花咲くいろは
放送期間:2011年4月-9月
ジャンル:青春/働く/日常
話数:全26話
原作:オリジナル
アニメーション制作:P.A.WORKS
「誰もが、いつか、花咲くために??。女の子たちの青春おしごとストーリー」
P.A.WORKS制作による「お仕事シリーズ」第一弾となるオリジナルアニメーション。
平凡な毎日に不満を抱く少女が旅館で働くことになり、様々な人や物事と接して成長していく青春物語。日常、友情、恋愛、苦難、夢がキラキラと眩しく描かれており、それらが「働く」というテーマの中に凝縮されたクオリティの高いアニメです。
ファンタジーではなく、限りなくリアルに描くことにより、まるで本当の旅館でくつろいでいるかのような落ち着いた気分で見られます。美しい作画に魅了されつつ、生きることの素晴らしさを体感できるかと思います。
ドラマアニメとして完成度が高い、不思議と力のもらえる作品でした。
花咲くいろは出演声優:伊藤かな恵/小見川千明/豊崎愛生/戸松遥/能登麻美子/その他
・色んな要素の詰まった骨太なストーリーを堪能したい
・綺麗な作画に癒やされたい
78:BACCANO!-バッカーノ!-
「不死の酒を巡り、バッカーノ(馬鹿騒ぎ)が始まる!」
成田良悟さんによるライトノベルをブレインズ・ベースがアニメーション化。
多数の登場人物の視点で語られる群像劇。時系列がバラバラだったりする話ですが、話数を重ねるごとにパズルのピースが揃ってくるように繋がってきて、最後に物語として完成する気持ちのいいアニメです。
とにかくテンポがよく馬鹿騒ぎにゾクゾクするしハラハラ楽しめる。古き良き時代の洋画を見ているかのような大人な雰囲気があって味があります。
ストーリー、作画、音楽のクオリティが高く、エンターテイメント性の高いアニメになっています。
バッカーノ!出演声優:小野坂昌也/あおきさやか/吉野裕行/小林沙苗/阪口大助/その他
・アングラ系が好き
・シナリオ構成の秀逸なアニメが見たい
77:やがて君になる
「誰にも言えない、ふたりの特別」
仲谷鳰さんによるマンガをTROYCAがアニメーション化。
思春期の少女同士の恋愛模様を描いたプラトニックな百合アニメ。イチャイチャ系ではなく爽やかでありながら複雑な恋愛ドラマが描かれていました。
百合に全然興味がなくても見ることのできる良質な恋愛作品です。かなり心理描写に重きを置いているので、キャラクターの行動や考えに理解できるし共感もできました。なので移り変わる心情や脆い関係性にハラハラドキドキ。
基本的にギスギスした描写や悪意に満ちた人物などが出てこないため安心して見れる上に、ストーリーもキャラも優しいタッチで描かれているので心温まるような内容です。好きとは何か、恋とは何か、そんな文学的なテーマが丁寧な描写と温かい雰囲気で美しく描かれた素晴らしい恋愛アニメでした。
やがて君になる出演声優:高田憂希/寿美菜子/茅野愛衣/その他
・ドキドキするような恋愛アニメが見たい方
・OP・EDが秀逸なのでチェック
76:幼女戦記
「其れは、幼女の皮をかぶった化物――」
カルロ・ゼンさんによるライトノベルをNUTがアニメーション化。
異世界モノですが20世紀の西洋史と戦争の歴史をパロディしており、ミリタリー好きや歴史好きならそそられる作品です。主人公と世界との背景や関係から、ストーリー、内容の作り込みや世界観が秀逸。
物語を通じて人の感情の深い部分を上手く表現していて、セリフ回しなども面白く退屈しません。壮大な戦略、奇抜な戦術、爽快な勝利。重苦しくなってしまう戦争というテーマを、幼女が織りなすミスマッチ具合。運命に抗おうとする主人公の結末は見応え抜群です。
第二次世界大戦でドイツが使っていた「III号戦車」が出てきたりとミリタリー好きにもおすすです。
幼女戦記出演声優:悠木碧/早見沙織/三木眞一郎/玄田哲章/大塚芳忠/濱野大輝/その他
・重厚感のある戦記ファンタジーに惹かれる
・悠木碧さんの熱演は一見の価値あり
1位から100位までのランキング、拝見しました。
管理人さんのそれぞれの作品のコメントを見てよく観察しているんだなぁ、と感銘を受けています。
私は2010年の夏に放送されたアマガミのアニメからアニメ(特に深夜アニメ)に興味を持ち始めました。
自分が気に入ったアニメ終わってしまった時の虚無感というのはなんとも言えない切なさがありますよね…
アニメ大好きさんコメントありがとうございます。
じっくり読んでもらえたみたいでとても嬉しいです。
気に入ったアニメの最終回を見る時の感覚って大好きなんですよね笑
見たいんだけど、見ると終わってしまうから見たくない最終回ジレンマ。毎回祈るように正座する気持ちで見てます。
そして見終わった後の余韻がたまらないんです。虚無感、喪失感もあるけど、面白かったから得られる感覚だから、幸せを感じるんですよね。だからアニメを見るのを止められないんです笑
ルパン三世 宇宙戦艦ヤマト うる星やつら YAWARA! エヴァンゲリオン スレイヤーズ セイバーマリオネット 宇宙戦艦ナデシコ るろうに剣心 とある科学の超電磁砲 銀魂 ギャグマンガ日和 のだめカンタービレ が好きです。
反逆のルルーシュ、超期待して見ます。。。
コードギアスをこれから初見で楽しめるなんて羨ましすぎる・・・!自信を持っておすすめできるので期待しててOKですよ!
SAOの順位が低いことに感動した。あれ王道行き過ぎて面白くなかったから。そしてうたわれるものを3位にするあたり神だと思いましたね。私と感性が似ているかもしれないです
うたわれるものに共感していただけて非常に嬉しい。
あの世界観最高に好きです。
LAST EXILEと蟲師が入っていないのは一体どういう了見なのか
実は5ページ目で紹介しています・・・!
ギルティクラウンが入っていないことに驚き。
まぁつまらなくは無いけど面白いとも思わなかったし好みは人それぞれですしねー。
アニメランキング拝見致しました。
面白いのにあまり評価されていなかったり、影の薄いアニメにもしっかりと管理人さんの順位と感想を付け、本当に面白いアニメだけを厳選したランキングだと思います!
管理人さんは見る目がありますね!!
ここのランキング本当に良いですね….!
うたわれるもの自分も大好きで、とても面白いと思うんに、あのアニメが上位に入ってるランキングがほとんどないんですよね(笑
今、狼と香辛料を見ています。雰囲気静かで良いですね。ホロ可愛いですし。
沢山の良いアニメを並べてくれてありがとう。感謝です。
シドニアないのか。あと日常系多すぎ。
みんながみんな同意見だと思うな。
ちなみに私は3DCG系は好きじゃない。
気が合いませんね。笑
ランキング拝見させて頂きました。
トップ3のチョイスがセンスを感じました。
ギアスの1位は不動として2位にヨルムンガンドを持って来て3位にうたわれるものとは感服しました。
少年誌系もあんまり入ってなくて私の年代的にドンピシャでした。
主とはいい酒が飲めそうですw
特にヨルムンガンドとか最高にいいチョイスです。
最近見たんですけど今まで見てなかった事に後悔するくらい良い作品でした。
ランキングに入ってない作品の紹介にもカレイドスターとかバカテス、ラストエクザイルが入っているあたり抜けがないですね。
個人的にはヘルシング、かんなぎ、ゼロ使とか入っててもいいかなって思いました。
私的にはトップをねらえが不動の1位です。
わかる人にはわかると思いますw
長文失礼しました。
あくまで管理人さんの個人的なランキングだし『あれがない。これがない。』なんて文句垂れるくらいなら見るなよって話。
それとも自分の感性が絶対だとでも言いたいのでしょうか?笑
ギアスは私も不動の1番好きなアニメです。
あまり共感を得られたことはありませんが、『リフレイン』のカレン母の優しさに家族に対する想いを考えさせられ涙が止まりませんでした。
他の話ももちろん好きです。
まだ観たことのないアニメもたくさん紹介して下さっているので、解説とPVを参考に楽しみたいと思います。
有用な情報をありがとうございます。
色んな意見や感想を頂けて、ブログ冥利に尽きます。めちゃくちゃ嬉しいです。
まだ自分が見てないものを挙げてくださったりしているので、自分としても新しい発見があるのでとても有り難いです。
十人十色なランキングがあって、人それぞれに個性が出るからこういうのって面白いと思うんですよね。
いち個人のランキングだと思って気楽に見てもらえればと思ってます。
ランキングだと確実に上位にあるアニメが割と下位にカテゴライズされてるところに好感が持てる
最近のランキングは食傷気味で飽き飽きしてたところだったから
あくまで個人的なランキングなのに
アレないコレないと自分のお気に入りを押し付ける輩は何なのだろう
拝見させていただきました。近年の王道は低めのランキングでかつ深夜アニメ全盛期の作品を高ランクにしたと言った感じに見受けられました。特に狼と香辛料は俺自身にとってもある意味でファンタジーアニメの見方を変えてくれた名作だったのでランクインされていたことに感動しました。ところで、個人的に新世界よりというアニメが好きだったのですが、主さんはあまり好まれなかったのでしょうか?
アニメランキング100に蟲師を入れてない人はアニメを知らないんだなと思ってしまのは僕だけ?
500作品くらい見てある程度見飽きてしまいましたどうすればいいですか?
個人的にはそこまでいったら次はクリエイト側です。ライトノベルを書いてみたりしてはいかがでしょう?
七つの大罪が僕は好きです
とてもいいと思うのですが戦闘系で面白いのありませんか?最近で25話前後だとありがたいです
1.naruto
2.からくりサーカス(漫画)
3.pokemon
4.名探偵コナン
5.bleach
6.ハンタ
7.コードギアス
8.アカメが斬る
9.テニスの王子様
10.るろうに剣心
11.FAIRYTAIL
12.進撃の巨人
13.WHITEALBUM2
14.ワンパンマン
15.ONEPIECE
16.RAVE(漫画)
少年漫画系除いたら俺もコードギアスが1番だなー あれはホントに面白かった
ランキング拝見させて頂きました。
管理人さんの嗜好から察するに「モーレツ宇宙海賊」はランク外ですか?
モーレツ宇宙海賊は見たことありませんでした。dアニメストアをチェックしたらあったので、ちょっと見てみようと思います!
大筋の好みが合っていて、お酒飲みながら話したいです。
すいません…
「涼宮ハルヒの憂鬱」のところの声優さん達の名前が「ノーゲーム・ノーライフ」の声優さんの名前から変わっていません。
零物語さん
ご指摘コメントありがとうございます。助かります。修正させていただきました!
このすばはランク外なんですね、、、。
ランキング見させていただきました
おそらく自分とは感性が違いすぎておすすめするアニメを語ったら口論になるレベルだと感じました。
しかし、他者の評価に流されず、タチバナさんの個人の感性で選んだ感じがして見ていてとても面白かったです
ピンポンが85位か・・・ありえん。
ちょっと見ない間にランキングに新顔が入ってたんですね。次々新作がでるので過去作になかなか手が出ません。ランキングにスポーツを題材としたのは「ピンポン」くらいですね。ランキングにはありませんが「風が強く吹いている」は是非見て欲しいです。