目次
- 1 おすすめアニソンランキング!【130位~91位】
- 1.1 130:「sakura」
- 1.2 129:「徒花ネクロマンシー」
- 1.3 128:「紅蓮の弓矢」
- 1.4 127:「Fallen」
- 1.5 126:「星絵」
- 1.6 125:「さよならごっこ」
- 1.7 124:「The Asterisk War」
- 1.8 123:「Touch off」
- 1.9 122:「ZERO!!」
- 1.10 121:「through the dark」
- 1.11 120:「FLY two BLUE」
- 1.12 119:「oath sign」
- 1.13 118:「IGNITE」
- 1.14 117:「カワキヲアメク」
- 1.15 116:「LAYon-theLINE」
- 1.16 115:「key plus words」
- 1.17 114:「曇天」
- 1.18 113:「青空のナミダ」
- 1.19 112:「L.L.L.」
- 1.20 111:「KNOCK on the CORE」
- 1.21 110:「Ref:rain」
- 1.22 109:「irony」
- 1.23 108:「Venus Say」
- 1.24 107:「朝焼けと熱帯魚」
- 1.25 106:「Beat your Heart」
- 1.26 105:「behind」
- 1.27 104:「スリピス」
- 1.28 103:「Open your eyes」
- 1.29 102:「シリウス」
- 1.30 101:「WONDERFUL WONDER」
- 1.31 100:「crossing field」
- 1.32 99:「COLORS」
- 1.33 98:「チクタク」
- 1.34 97:「願い」
- 1.35 96:「デートTIME」
- 1.36 95:「THERE IS A REASON」
- 1.37 94:「ANGER/ANGER」
- 1.38 93:「きみの名前」
- 1.39 92:「シリウス」
- 1.40 91:「カラフル」
おすすめアニソンランキング!【130位~91位】
130:「sakura」
sakura
アーティスト:ニルギリス
タイトル通り春を感じさせる爽やかでキャッチーな一曲。柔らかい独特な声が優しい曲調とアニメの雰囲気に凄くマッチしていて素晴らしい。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる129:「徒花ネクロマンシー」
徒花ネクロマンシー
アーティスト:フランシュシュ
特撮ソングをオマージュしたかのようなSE盛り盛りの迫力満点な一曲。口上入りのキャラソングに管楽器とストリングスの壮大感溢れるサウンド、アニメ内容をなぞったパンチの効いた歌詞が凄いインパクト。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる128:「紅蓮の弓矢」
紅蓮の弓矢
アーティスト:Linked Horizon
アニメの世界観と雰囲気がそのまま曲にのったような壮大さと迫力。溢れる疾走感で、聴いていると闘志が湧いてくるような熱い一曲。アニメの人気と相まって、この曲で紅白にも出場しちゃうくらいな人気ソング。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる127:「Fallen」
Fallen
アーティスト:EGOIST
メタルの重いギターサウンドがゾックゾクくるハードロックでダークな一曲。ノイズ感溢れる迫力のサウンドでとにかくカッコイイ。Aメロの囁くような切ない歌声からの前奏の激しいデスメタル、デスボイス、そして艶かしく歌い上げる歌唱力は圧巻。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる126:「星絵」
星絵
アーティスト:sajou no hana
メロディアスなメロディとダウナーな歌詞にグッとくる雰囲気のある一曲。分厚いベース音がツボ。ボーカルの方もアニソン向きなハリのある素敵な声だし、デビュー曲のようですがこれからアニソンシーンでかなり見ることになりそう。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる125:「さよならごっこ」
さよならごっこ
アーティスト:amazarashi
和テイストで切なさと温かさを感じさせる渋すぎる一曲。作品どろろを見事に表現しきった世界観は圧巻です。迫真の歌声と独特の言い回しが光る歌詞が秀逸で、ゆったりとしたピアノの旋律が心地よくて凄い好き。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる124:「The Asterisk War」
The Asterisk War
アーティスト:西沢幸奏
テクノロック調でテンポの速い曲なんだけど、力強い歌声でハードに歌い上げててカッコイイ。これだけ速い曲なのに発音や滑舌がいいので凄く聴き取りやすい。サビで唸るポイントがあるんだけど、そこが特にカッコよくて痺れる。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる123:「Touch off」
Touch off
アーティスト:UVERworld
「ノーノノノノノノーノノノー」からのサックスがカッコ良すぎて痺れました。アコギがかき鳴らされるダークな世界観を持った曲調もアニメと合ってて凄く良い。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる122:「ZERO!!」
ZERO!!
アーティスト:栗林みな実
疾走感とパワーあふれる楽曲で、ポジティブな歌詞と栗林みな実さんのハイトーンボイスが元気をくれる一曲。サビも魅力的なんだけど、そのサビへのワクワク感を高めてくれるBメロも素敵。元気の出るアニソンを聞かれたら間違いなくオススメできる一曲です。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる121:「through the dark」
through the dark
アーティスト:安田 レイ
穏やかで美しいメロディと共に心に染み渡ってくるような安田レイさんの儚き歌声がたまりません。なんとも言えない心地よさがあって引き込まれてしまう一曲ですね。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる120:「FLY two BLUE」
FLY two BLUE
アーティスト:大空遥(CV:優木かな)、比嘉かなた(CV:宮下早紀)
まさに夏アニメにぴったりな明るくて爽やかなアニソンポップ。アニメの雰囲気にも抜群にマッチしているし、ミドルテンポの4つ打ちリズムが最高に心地良い。夏!海!青春!をズバリ感じられる素晴らしい一曲です。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる119:「oath sign」
oath sign
アーティスト:LiSA
ロックなバンドサウンドとストリングスの美しい響きが融合したアップテンポな一曲。そのカッコイイ疾走感のあるメロディの中で切ない歌詞を力強く歌い上げる圧倒的なボーカルの歌唱力。これ半端なくキーが高いんだけど、それを力強くノリノリで歌えるのは凄いと思う。アニメへの臨場感もあってインパクトがありました。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる118:「IGNITE」
IGNITE
アーティスト:藍井エイル
かなりキーの高い曲だけど、力強く歌い上げられていて突き抜ける爽快感があるインパクト抜群な一曲。A・Bメロが葛藤や迷い、サビが自分の信念を貫く勇気を反映したとだけあって、アニメの内容にもぴったりな歌詞。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる117:「カワキヲアメク」
カワキヲアメク
アーティスト:美波
唯一無二の独自性とセンスを感じるインパクト抜群のギターロックナンバー。曲入りの語りからの低音ピアノがカッコ良すぎて一目惚れ。さらにサビで感情を爆発させるかのような歌い上げ方には衝撃を受けました。シンガーソングライターでこれがデビュー曲というんだから今後に期待せざる得ない。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる116:「LAYon-theLINE」
LAYon-theLINE
アーティスト:D-selections
緊張感を煽ってくる曲調とドラムとストリングスのサウンドがたまらなく好き。サビのコーラスも気持ちよくて、サビに入った途端凄まじく爽快感がある。アニメの世界観と絶妙にマッチしてて素晴らしい。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる115:「key plus words」
key plus words(feat.川村ゆみ)
アーティスト:平田志穂子 feat. 川村ゆみ
アニメの雰囲気とマッチしてスタイリッシュでノリが良く、テンポも軽快で軽やかな英語が聴いていて非常に心地いい。重低音が唸るベースの存在感とノッリノリなギターがたまらなくカッコイイ。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる114:「曇天」
曇天
アーティスト:DOES
ロックンロールなんだけど、どことなく和のテイストが調和されていて泥臭くて渋くてとにかくカッコイイ。どことなく力の抜けた歌い方も、銀魂っぽくてアニメの雰囲気も感じられる一曲。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる113:「青空のナミダ」
青空のナミダ
アーティスト:高橋 瞳
一度聴いただけで覚えてしまうくらいキャッチーなこれぞアニソンというに相応しい一曲。前向きな歌詞に力強く突き抜けるような歌声が響いて爽快感が半端ない。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる112:「L.L.L.」
L.L.L.
アーティスト:MYTH & ROID
サイバーテクノ感が特徴的で、迫力とセクシーさがあってとにかくカッコイイ。歌詞は英語がほとんどだけど、和訳すると作中のキャラの重たい愛の心中が込められていて凄くマッチした内容になっています。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる111:「KNOCK on the CORE」
KNOCK on the CORE
アーティスト:(K)NoW_NAME
ゴリゴリのバンドサウンドにストリングスが合わさってまさにアニソンロックな一曲。壮大で勢いがあってカッコイイ。個人的にこの女性ボーカルの立花さんの声がめちゃくちゃ好みで(K)NoW_NAMEはずっと推しです。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる
110:「Ref:rain」
Ref:rain
アーティスト:Aimer
ゆっくりとしたテンポに深く鳴り響く重低音、そこにAimerさんの歌声が乗りロックバラードに仕上がった至高の一曲。メロディアスなメロディと独特の歌声が心に染み入ります。この声の響きに惹き付けられるんですよね。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる109:「irony」
irony
アーティスト:ClariS
とても心地の良い爽やかな癒し系のメロディに、清涼感のある歌声で耳障りの良い一曲。歌っているクララとアリスは、当時はまだ中学生。まさにティーン・ポップ。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる108:「Venus Say」
Venus Say…
アーティスト:Buzy
リズミカルでテンポが良く、力強く伸びる歌声は聴いていてとても清々しい。キャッチーなメロディなので一度聴くと耳に残る。歌詞もストーリー性を感じられてドラマティック。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる107:「朝焼けと熱帯魚」
朝焼けと熱帯魚
アーティスト:ぼくのりりっくのぼうよみ
スローテンポでムード抜群の心地いいメロディとサウンド、そして歌声にめちゃくちゃ引き込まれる。うるさくなくてオシャレなセンスを感じる打ち込みトラックがとにかく気持ちいい。歌声、ラップ、メロディ、サウンド、全てが心地よくてリラックスできる一曲です。真夜中に聴きたくなるアニソン。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる106:「Beat your Heart」
Beat your Heart
アーティスト:鈴木このみ
ハイテンポで疾走感のあるハードロックナンバー。独特な世界観があり、サビ前の「1・2・3・4・5」はインパクト抜群で凄い好き。叩きつけるような荒々しいバンドサウンドがめちゃくちゃカッコイイ。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる105:「behind」
behind
アーティスト:夏目美緒(cv.礒部花凜)、森川葉月(cv.芳野由奈)、小宮恵那(cv.Lynn)
優しくて切ないメロディラインと柔らかいサウンドで聴き心地が抜群に良い。3人のキャラがリアルな恋心を綴った歌詞を切々と歌っているのも、アニメとマッチしていて素晴らしい。3人のハーモニーがたまりません。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる104:「スリピス」
スリピス
アーティスト:本田華子(CV:木野日菜)、オリヴィア(CV:長江里加)、野村香純(CV:小原好美)
独特なリズム感と語感と軽快な韻の踏み方がなんとも言えない心地よさがあって凄い好き。楽器の優しい音色も心地良いし、「始まりは小さな嘘」という歌詞がOPと本編のギャップに掛かってて面白い。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる103:「Open your eyes」
Open your eyes
アーティスト:亜咲花
重厚なベーストラックに多彩な音色のメロディが交わりスタイリッシュでシンプルにカッコイイ。歌っているのはなんと17歳の高校生シンガー。とてもそうは思えない歌唱力と流暢な英語に衝撃を受けました。アニメの世界観ともマッチしていて、聞けば聞くほどハマる一曲。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる102:「シリウス」
シリウス
アーティスト:岸田教団&THE明星ロケッツ
イントロからめちゃくちゃカッコイイ。骨太なロックサウンドとキレのある歌声にそそられるし、特にアグレッシブなドラムが高揚感を煽ってきて最高。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる101:「WONDERFUL WONDER」
WONDERFUL WONDER
アーティスト:エドガー・サリヴァン
聴いてて楽しくなってくるような軽快なリズムとハイセンスなトラックが光る中毒性の高いエレクトロポップナンバー。主張強めで動きまくるベースも好みだし、Aメロなどで入るハンドパーカッションがツボ。とにかく音とリズムがいい。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる100:「crossing field」
crossing field
アーティスト:LiSA
疾走感のある曲調にぴったりな力強い歌声が魅力的。曲のテンションも徐々にアップしていってサビで爆発させて盛り上がれる一曲。「信頼」をテーマとした曲で、「ソードアート・オンラインの中の戦いをイメージした激しめの曲」というコンセプトで作られた。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる99:「COLORS」
COLORS
アーティスト:FLOW
爽やかで軽快な正統派ロック。音程やリズムがシンプルなので万人受けするアニソンになってます。歌詞もルルーシュの心情を表しているような内容で非常に感慨深い。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる98:「チクタク」
チクタク
アーティスト:edda
ノリの良い聴いていて楽しいオシャレでナイスなポップソング。ドラマティックなイントロと、そこから弾けるサウンドは躍動感があってめちゃくちゃ好き。リズムを刻む四つ打ちのバスドラがたまらなく心地良いです。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる97:「願い」
願い
アーティスト:Uru
アニメの余韻に存分に浸ることができるような聴かせるアニソンバラード。美しいメロディラインと、なにより奥行きのある感情のこもった歌声に聞き惚れました。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる96:「デートTIME」
デートTIME
アーティスト:ミネラル★ミラクル★ミューズ
アップテンポで明るく楽しいガールズポップのお手本のような至高のアニソンポップ。可愛いキャラたちの歌声と、キャッチーなメロディとサウンドがとても心地いい。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる95:「THERE IS A REASON」
THERE IS A REASON
アーティスト:鈴木このみ
ゆったりしてるのに力強くて心にくるピアノロックバラード。後半の大サビではストリングスも加わってめちゃくちゃ豪華。素晴らしい聴き応えです。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる94:「ANGER/ANGER」
ANGER/ANGER
アーティスト:MYTH & ROID
抜群の歌唱力と妖艶な雰囲気漂うダークでゴリゴリなハードロックナンバー。この色気とカッコよさと重たいサウンドに痺れる。歩くようなテンポで打たれるバスドラムにもたまらなくそそられる。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる93:「きみの名前」
きみの名前
アーティスト:藤川千愛
物語調でストーリー性のある心温まるバラードナンバー。優しいアコギの音色とキャラ心情を綴った歌詞、深みと伸びのある歌声がめちゃくちゃ良い。楽曲の持つ優しい世界観がたまりません。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる92:「シリウス」
シリウス
アーティスト:藍井エイル
テンションの高いメロディーに突き抜ける歌声が合わさり疾走感が半端ない。激しいバンドサウンドの中で奏でられるピアノがいいアクセントになっていて凄い好き。キルラキルというアクションアニメの主題歌にふさわしい神曲です。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる91:「カラフル」
カラフル
アーティスト:ClariS
爽やかでありながらどこか切なさを感じさせる曲調と、一度聞いたら忘れないようなキャッチーなサビに惹きつけられた。歌詞の一つ一つにキャラクターの想いが込められており、アニメの内容としっかりリンクしている。なのでアニメを知っている上で歌詞をじっくり聴くと泣けてくる一曲です。
YouTubeで視聴 Amazonで調べる
銀魂だったらサクラミツツキもいいけどなー
サクラミツツキもカッコいい。分かります。
SPYAIRはとにかく歌声がカッコイイんですよね。
サムライハートを聞いたときの衝撃は半端なかったです。
初めまして。かなり私と被るランキングで嬉しかったのでコメントしてみました。
ランキングには私の好きなfatezeroの曲がありませんでしたが、タチバナさんの感想を聞いてみたかったです。
oathsignやMEMORIAいい曲ですよ〜(^^)
そういえば完全に忘れてました。たしかに2曲ともめちゃくちゃいい曲ですよね。
記事に組み込ませて頂きましたので、またご覧くださいませ!
あれぇ?efシリーズのopが二つとも入っていないのは何故か!?あれこそアニソン神曲なのに、、、
とある科学の超電磁砲シリーズ(frip sideの曲)がないのは納得できないなあ。
それとガンダム関係もないですね。
こればっかりは好みなので仕方ないですが。
たしかに「DREAMS」もめちゃくちゃいい曲で人気ですよね。「DREAMS」と「嵐の中で輝いて」が双璧をなしてる気がする。
ReasonやRealizeなど
ガンダムには名曲ばっかなので
入れて欲しいです
感想聞かせてください!
たしかにガンダムは名曲多すぎるんですよね~。紹介しだすとキリがないのでホントに一部だけになってしまってます!笑
検索でたまたまたどり着きましたが、かなり自分の趣味に近く親近感を勝手に覚えてしましました(^^
ガルデモ、いいですよね。アニメでは使われていませんが、自分は「Million Star」なんかも好きですね。
Kyleeは「VACANCY」も良いですが、地上波版EDの「Over U」もいいですよね。
ナノさんの曲が1曲ぐらいあっても良いような気もしますが、好みみ合いませんでしたかね?
自分はあのパワフルなボーカルが大好物なのですが。
みなさんコメントありがとうございます。
ガルデモはホント聞ける曲が多いですよね。Kyleeの「Over U」はアニメ見たはずなのにまったく記憶になくて新しい発見になりました。とてもいい曲!
ナノさんの曲はあまり聞けてないかもしれません。ちょっと聴き込んでみます。
どれも、素晴らしい選曲です。
知らない曲も多々ありましたが、感動しました。
良いサイトを、ありがとうございます。
そらたさんコメントありがとうございます。
そう言って頂けてめちゃくちゃ嬉しいです!
キン肉マンⅡ世のOP『HUSTLE MUSCLE』も神と呼ぶにふさわしいアニソンの一曲。
ぜひ一度視聴してみてください。
『HUSTLE MUSCLE』聞きました。
初耳なんですが、1発で気に入ってしまうくらいたしかに神曲ですね。男臭くてこの声質がたまらなく良い…特にサビはたまりませんでした。
素晴らしい曲を教えてもらってありがとうございます。アニソンリストが一曲増えました♪
君じゃなきゃダメみたいが無い…?
自分の一番好きなアニソンです。
見つけてなかっただけならすみません。
耳に残るキャッチーな楽曲でいいですよね。女性が凄く好きそう。個人的には紹介していませんでした。
神のみぞ知るセカイのgod only knows がない。゚(゚´ω`゚)゚。
タチバナさんはお嫌いですか。゚(゚´ω`゚)゚。?
神のみ知ってる人いたとは…
あれめちゃくちゃ神曲ですよね
知らないなぁと思ってyoutubeで検索して聞いてみました!
調べると「God only knows」は8分の六幕構成の曲になってるんですね。クラシックでこういう構成があるみたいですが、それをアニソンでやってしまうとは凄い曲だなと思いました。
新しい発見と勉強になりました。教えてくれてありがとう!
アニソンで幼いころ衝撃を受けたのはデルトラクエストのIn This Life~旅立ちまでの3ステップ
あんまりアニソンって感じがしませんがねw
あと好きなのは、テガミバチのEDで流れた果てなき道 ARIAのEDで流れたRainbow ですね
デルトラクエストってアニメ初めて聞きました。心地の良い洋楽って感じでたしかにめちゃくちゃ良い。アニソン感たしかにないかも笑
テガミバチEDとARIAEDも今までじっくり聞いたことなかったけどどちらも名曲ですね。教えてくれてありがとうございます!
守備範囲の広さに驚きました笑
MYTH & ROIDが無いのはとても意外です。もしご存知ないのなら是非!EGOISTいいですよね〜(^^) サイコパスのEDのAll Alone With Youは名のない怪物の陰に隠れがちですが、フルで聴くとギターソロが最高に格好いいので好きです
Aimer/Brave Shine
Man With A Misson/Seven Deadly Sins
Dean Fujioka/History Maker
KANA-BOON/シルエット
TK from 凛として時雨/unravel
Cecile Corbel/Arrietty’s Song
ここら辺おすすめです、気が向いたら聞いてみてください!
Spotifyのプレイリスト検索してもヒットしないのは私だけでしょかね?
コメントありがとうございます♪
こういうコメント本当に嬉しい。たくさんいい曲を紹介してもらえました。
知らない曲もあったので、また新しい発見につながりました。
Spotifyでは「あげまん」でも「あげまんラボ」でもHITするはずですが、どうでしょう?
自分で試してみてもしっかり検索は出てきているので問題ないと思うのですが・・・。
memoriaのクリックして曲が流れる所、サビにしてもらえませんかね・・・(´Д` )
内容を一新しました。
自分もそれは思ってたので、サビ部分のサンプルミュージックに差し替えました。
ユニゾンがひとつも入ってないんですね…
オリオンをなぞるやシュガーソングとビターステップはどこになるか気になります。
男性らしからぬキュートな歌声が魅力的なんですが、個人的にはそれがどうしても受け付けませんでした。でも、独特な歌声が唯一無二だし、歌唱力も相まってファンが多いのも納得です。
なぜシュガビタが入ってないのか?
TVアニメ『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』OP主題歌シングル 「虹を編めたら」 fhána
自分的にはこれが神曲です。是非視聴してみて下さい。
清涼感があって元気のもらえるアニソンポップですね。
いい曲を教えてもらえました。ありがとう!
鳥の詩が61位はビックリ ベスト5には入るべきだ
「ツキアカリノミチシルベ」がtop3に入ってるあたりタチバナさんわかってる
鋼の錬金術士のAgainも良い曲ですよ~
ダリフラのop
シュタゲ0のopが入っていて、私も好きなので嬉しかったです!
ガンダムユニコーンRE:0096opの『Into the sky』
Angel beats!の『一番の宝物』
という曲をどこかに入れて欲しいと思いました!
らいかさんコメントありがとう。
『Into the sky』『一番の宝物』はどちらもめちゃくちゃ好きです。次もっと紹介枠を広げるときがきたら確実に入れると思います!
こんなに自分が好きな曲が入ってるなんて驚きました。自分の知らない曲も素晴らしい曲ばかりでした。今まで見てきた中で一番参考になるおすすめアニソン集でした。ありがとうございます!
個人的に定番を除けばおすすめは
colorless wind
shocking blue
MEMORIES(風夏)
WHITEALBUM
Be your girl
スカイクラッドの観測者
knew day
エブリデイワールド
泪のムコウ などなど…
少年漫画系は多すぎて書ききれませんね..
ちょねさんコメントありがとう。
そう言って頂けてとても嬉しいです!
リスト見る感じ、めちゃくちゃ音楽の趣味が近そうです笑
『knew day』を挙げてるあたりが最高です。
挿入歌までちゃんと手を伸ばしているところが高評価です!
澤野さんならβiosかなあ
他だと攻殻SACのOP2種はどうでしょう
高評価頂きありがとうございます!
澤野弘之さんと菅野よう子さんはホントにハズレがないですね。特に攻殻SACの音楽担当されている菅野よう子さんは、作る楽曲のバラエティが豊富でどれもセンスの塊で驚くばかりです。
自分が日頃よく聴くアニソンが並べられてて、好みの曲探しの参考にすごくなりました!ありがとうございますm(__)m
自分は最近だと、Miliの「Rightfully」とか聴いたりしてます!
『Rightfully』はゴブスレの世界観にぴったりですよね。
クセが強くて万人受けは難しそうだけど、しっかり聞くとめちゃくちゃカッコイイんですよね。聞けば聞くほどハマル曲って感じ。
リゼロのRedo,桜荘のペットな彼女のDays of Dashも忘れるでないぞ。
完全に忘れてました。
紹介楽曲を広げるときは必ず入れると思います笑
思い出させてくれてありがとうございます!
アリプロの曲を入れてほしかったなぁ…
好みが別れるのはわかるのですがせめて聖少女領域だけでも…
入ってれば自分の中では完璧でした
好みは人それぞれだということを忘れ、自分の価値観を押し付けようとして失礼なことを言ってすいませんでした。
アンインストール、euphoric field、夢想歌、四季ノ唄、たったひとつの想い、リフレクティア、ツキアカリノミチシルベをいれているところが良かったと思いました。
コメントありがとうございます!
反応をもらえるってのはブログ冥利に尽きます。個人的なランキングなので見る人によって良し悪しはあると思いますが、だからこそああだこうだ言ってもらえるのは有り難いですし面白いです。
このコメント欄だけでもかなり新しい発見があったりでハッピーです!
たくさんの素敵な曲の紹介ありがとうございます。
分島花音さんのkilly killy JOKERは好きな曲だったので上位に入れて下さって嬉しいです。
自分の好きな曲が多く入っていて、他にもいい曲ばかり揃ってるのでアニソン聴きたいけどどれがいい曲か分からない!って人に是非進めたいサイトです。
30秒のお試し視聴できるのも有難いです。
もしかしたらご存知の曲かもしれませんが、
ココ / たむらぱん(京騒戯画OP)
Q&A リサイタル! / 戸松遥(となりの怪物くんOP)
stone cold / FictionJunction(セイクリッドセブンOP)
Rainy veil / やなぎなぎ(グリザイアの果実10話ED)
X-encounter / 黒崎真音(東京レイヴンズOP)
ワンダーステラ / fhána (プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! OP)
ぼくのフレンド / みゆはん(けものフレンズED)
星のダイアローグ(少女歌劇スタァライトOP)
多くなりましたがこれらはおススメのアニソンです。
楽しいサイトありがとうございました。
はぁ、なんて嬉しいコメント!ぺらさんありがとうございます。
丁寧にたくさん曲も紹介してくださって有り難いです。結構聞いたことがないものが多そうなんで、じっくり聞きたいと思います。東京レイヴンズの「X-encounter/黒崎真音」は名曲ですよね。
たまに更新してるので、また見に来てくださいませ。
Godknowsいい曲ですよねぇ~
ONEⅢNOTES入ってていいなと思いました