そこで今回は、iPhoneとAndroidのスマホやタブレットで無料で遊べる、タチバナのおすすめスマホゲームをランキングで紹介していきます!
もちろん紹介するからには、一度プレイしたことがあるものです。
プレイした感想もつけてご紹介していますので、遊ぶゲームの参考にしてもらえればと思います。
目次
おすすめの面白いスマホゲームアプリランキング
1位:三國志真戦

コーエーテクモが監修している世界5000万DLを突破した戦略三国志シミュレーションゲーム。
じっくり時間をかけて育成成長させていく三国ストラテジーゲーム。監修元が日本のコーエーテクモなので、日本人向けに作られており、ストラテジーゲームとしての完成度はピカイチ!かなりやり込み型のゲームなので、コツコツ強くなっていくゲームが好きな人には超オススメです。良いギルドに入りましょう!



- やり込みがものを言うゲーム!
- 三国志なので馴染み深く、組み合わせを考えるのが楽しい!
- 対戦・協力プレイ要素がめちゃくちゃ多い!
- 競合が多いジャンルとは思いますが、思いの外楽しめています。 育成もステータス振りや戦法というスキルをどうつけるかによって大きく変わってきたりしっかりしていると思います。 ガチャに関しても最高レアリティはそれなりに出るほうだと感じています。
- ヘルプが充実してるのは良かったし、やり方によっては課金もそれほど必要ないかもしれない。ただ、序盤がダレすぎる。少しづつ資源地広げていくのは良いが、周りに湧いてくるプレイヤーが邪魔すぎて思うように領土も拡げれないし、下手に攻撃しようものなら文句言われる始末‥。
- 武将は課金者がやはり強いですが、強い武将を引いてもその後の育成で全く変わってきます。戦法や継承、装備、編成など。やり込み要素が他のストラテジーよりも豊富。なにより資源を課金による購入が出来ない点が、廃課金者の優位性を加速させない。 久しぶりに微課金、無課金でも遊べるストラテジーですね。
2位:ロードモバイル

自分の領地やキャラを育成して王国を強化し、世界中のプレイヤーとリアルタイムで戦争を行うストラテジーゲーム。
常にランキング上位に入っている超人気ストラテジーゲームなだけあってめちゃくちゃ面白い。自分の王国をコツコツと強化しながら、ステージを攻略していき強化素材を集め、世界中のプレイヤーと戦うための戦力を上げていく。良いギルドに入って共闘してオブジェクトを取るバトルに白熱します。無課金でも結構できることはあるので、立ち回りや連携を意識するようなプレイヤー同士の交流が生まれればハマること間違いなし!



- 無課金でもコツコツパワーでなんとかなる!
- 放置している間に王国が強化されていく!
- ストラテジーゲームの鉄板ゲーム!
- オート機能が実装されたのは便利で助かります。死亡した兵士も復活出来るのも有り難いです。とにかくやるべき内容が多すぎるのと研究等の時間が非常に掛かるのが大変です。
- 全体的にバランス良くこの種のゲームでは楽しめる方だと思います。ドラゴンアリーナみたいな、ノーダメの戦闘イベントを増やしてほしい。あと、あまり細々やること増やさないで欲しい、暇つぶしに出来るくらいがよい。
- 普通の良ゲーです。 じわじわ増えていく資源を眺めるゲームですね。 要素ごとのクオリティも高く、レベルが上がるごとに各要素のチュートリアルをこなしていくような形になるのでややこしすぎず分かりやすいです。 レベルデザインも洗練されていて、シビアなスキル振りが楽しめる感じですね。 戦争好きな人も意外と多く、陣地の場所次第ですが他国と資源を奪い合って仲良く暮らすことも可能です。
3位:エバーテイル

しっかりエンディングがある王道ファンタジーが楽しめるモンスター育成RPG。
元々有料ゲーだったため、ストーリーやシステムはホントに神がかってます。ポケモンのようにモンスターを捕獲出来たり、戦略性の高いターン制バトルが楽しめます。結構ゲーム難易度は高いと思うので、RPGをする上でのやりごたえがたっぷり詰まったRPG好きには超おすすめのゲームです。



- 攻略法を見つける楽しみがある戦略的なバトル!
- 古き良き王道のファンタジーRPGが楽しめる!
- 7日間ログイン報酬がアツイ!
- 純粋なRPG+ポケモンという感じ。 ストーリー自体は非常に良いのだが、召喚(ガチャ)の確率の良い時と悪い時との差が激しすぎる。 出る時は10、20連で出るが、それ以外だと40、50連しても出ない。 その分キャラクターの魅力(リュドミラのカッコ可愛さとか)で補ってるのでこれは良し。
- 何かよくわからないまま始めたのですが面白い。まだ序盤ですが楽しんでます。バハムートもガチャでゲットしたしより楽しくなってきた。とりあえずどこまで無課金で行けるかやってみようと思う。
- 物語はまあまあ出来ていて、懐かしいタイプのRPGとして楽しんでいます。ガチャも良心的でわずかな課金で十分楽しめると思います。
4位:獅子の如く

城を持った戦国武将となり、自らの領地を発展、拡大させていく本格ストラテジーゲーム。
硬派なグラフィックデザインで縦型で遊べる王道のリアルタイムストラテジー。ストラテジー初心者でも理解できるよチュートリアルがとても親切!ストラテジーにしてはテンポが良いのでスクスク城を成長させられます。ガチャもないので長くコツコツやっていける人におすすめ。



- ガチャがない!
- 初心者にもわかりやすい仕様!
- 時間を掛ければ掛けるほどコツコツ強くなれる!
- 個人的には、毎日コツコツと遊んでいれば強くなれるゲームなので、気に入っていますね。いくら時間をかけたとしても課金をしなければ強くなれないゲームだと全くやる気が起きないんですよね~(;´∀`)
- 最近ハマってるゲームの一つでございます!自分の中ではめっさ面白いので評価は満点!個人的に登場人物の作り込みと内政パートが気に入っております!
- ゲームシステム的には王道なストラテジーゲームだからありふれた感じは否めないがそれでも星5を付けれるくらい面白いゲームに仕上がっていると思います。
5位:ステート・オブ・サバイバル

退廃した世界ゾンビアポカリプスで生き残るために戦うサバイバルアクションゲームです。
仲間を増やして町を再建していくシュミレーションゲーム。キャラを育成して強化してタワーディフェンスのようなステージを攻略していく流れ。キャラごとに特性があったり、得手不得手があるので上手く組み合わせながら戦略を考えることになるので楽しいです!拠点を成長させていくストラテジー要素もあるので、コツコツプレイできる人におすすめ。



- 海外ドラマのようなストーリー進行!
- ガチャゲーではない!
- 自分のペースで拠点を大きくしていける!
- こういうタワーディフェンス系のゾンビゲームは始めてプレイするのでプレイしていてとても楽しいです。日本版に登場するキャラの攻撃モーションがなんかとあるアニメで見たことある攻撃モーションだったので、笑っちゃいました。
- 部隊強化のための資材が足りなくなるので、今から始める人は序盤から資材回収を忘れずにやることを意識することですね。ステサバ初めてやった時はただのゾンビゲーだと思ってたけど、思ってたより面白い。資材回収上手く使って効率よく遊べるストラテジーゲームとしても面白いし、ストーリーも世界観のよく練られた話で割と好き。
- ゲームのクオリティは高いと思いました。キャラ絵は綺麗に描かれていて、ムービーも滑らかな映像が見れるので面白い。序盤はチュートリアル的説明をしつつ、案内通り進めれば資材も報酬で手に入り、内容も簡単に理解できるので、遊びやすいなって思いました。
6位:ドラゴンとガールズ交響曲

戦国・三国・神話系などの偉人を美少女化し、ドラゴンと戦っていく世界を舞台とした放置系育成RPG。
放置ゲーでよくあるストーリーがほぼなく、シンプルにキャラを育成してステージ突破していく王道の放置ゲーム。操作が簡単かつキャラがかわいいのでこれくらいでちょうどいい人におすすめ。ロード画面のイラストなどがめちゃくちゃ良き。



- パーティ編成が重要なバトルは戦略性があって面白い!
- 放置での経験値の獲得量大きくモリモリ育つ!
- キャラ、グラのクオリティが高い!
- キャラクタがかわいく、ガチャも他のゲームと比べてSSRの確率高めで引きやすいので、楽しくプレイしています。
- キャラのスキルが色々あって、頭を使って育成目標を選ぶ必要があります。今までは風元素を育っていますけど、正直好きな子が少ないですので、もう少し他の元素も強化していただきたいです。
- まだ始めて2日目ですが、1周年記念ということもあるのかガチャ用のアイテムなどが貯まりやすく、すぐにオススメのキャラを手に入れてSSR5人で冒険に出られました。
7位:ステラアルカナ

3Dファンタジー世界を冒険し、牧場経営に結婚も楽しめるドラマティックMMORPG。
スローライフコンテンツが豊富な可愛い系ファンタジーMMORPG。やるなら友達と開始するとかなり楽しめると思う。親しめる可愛い世界観も素敵だし、豊富なコンテンツやグラフィックの良さは光るものがあります。スローライフ系が好きな方はぜひ!



- みんなで遊ぶコンテンツが楽しい!
- 釣りや農園など生活系コンテンツも充実!
- かわいい+癒し系MMORPGが好きな人におすすめ!
- コンテンツが沢山あって楽しいです。PvPもPvEも充実しています。他の人とパーティー組むのが苦手な人は自分の傭兵(NPC)とパーティー組めるし、PK苦手な人も今のところ通常フィールドはPKなしなので安心して遊べると思います。
- アクションゲームとは思えない壮大なストーリーで、満足すること間違いないです。グラフィックも綺麗で、見ているだけでも楽しいゲームです。
- のんびりまったり楽しんでいます。する事が多いので焦らず楽しむには良いゲームだと思います。
8位:成り上がり~華と武の戦国

戦国時代で平凡な日常を過ごす主人公となり、天下統一を目指す戦国成り上がり系シミュレーションゲーム。
キャラと部隊を強化していってお金を稼ぎ、側室を抱えて男の夢を叶えていく戦国ゲーム。操作はかなりシンプルで、戦略性はほぼ皆無です。戦闘はオートなのでサクサクプレイできるので、忙しい人など放置感覚でやりたい人におすすめ。



- 自由度が高く、遊び方がたくさん!
- 王道のシュミレーションゲーム!
- たくさんの美女を寵愛し、ハーレム生活を満喫
- 知らず知らずはまりつつあります。まだよく理解できてない所はありますが、始めはスムーズに進んでいきます。あと縦方というのは助かります。
- 今までにはない戦国ゲームで年齢層が少し高めかな?私はかなり好きです。
- もちろん課金者が有利ですが、同盟に入るとみんなサポートしてくれるし、無課金でも十分楽しめる。久々楽しいゲームに出会った。
9位:三国覇王戦記

三国志をテーマにした戦略縦型ストラテジーゲーム
ストーリーが進行で流れるムービーのクオリティが、豪華声優陣が起用されているだけあってめちゃくちゃクオリティが高い。本格的なストラテジーなのでやり込み要素しかないからこそ、三国志好きで長くゲームを楽しみたい方にはおすすめです。



- 無課金でもコツコツ強くなれる!
- 大迫力なムービーが楽しめる!
- ギルドに加入して一致団結して頂点を目指す!
- 広大な戦場や武将や城下町、キャラ、全てにおいて、グラフィックスの綺麗さが他の戦略ゲーと比べものになりません。ストーリー性もかなり良くて、まるで、ドラマを見てるかのような感じです。また肝心のシステムは王道な感じで、よくある感じで分かりやすくていいと思います。
- 自分なら三国時代はこういう風に生きていただろうなと、色々と試行錯誤しながら進めていくのが面白い。ストラテジー系としては完成度高く、まずは遊んでみることをオススメしたい。
- 他のプレーヤーとの抗争においてはなかなか難しいところもあるのでしょうが、個人的にはソロ用のストーリーモードがとても好きで、個人的にはとても楽しめています。三国志の史実を下に、かなりしっかりと作りこまれており、ゲームの導入に関してもかなりスムーズなので違和感がない。そしてオリジナル要素に加え、この世界を理解しながら仲間や領土をこつこつ増やしていく感じがとても面白く、シックに楽しめてとても面白いです。
10位:トモダチクエスト

シャーマンキングで有名な漫画化武井宏之氏がキャラデザを努めるファンタジーMMORPG
ゲームシステムが名前の通り交流要素満載で、MMORPGらしいユーザー同士で助け合う協力プレイが多いゲームでした。よくあるオートで進むゲームなので取っつきやすく、グラフィックやキャラもメルヘンチックでウケは良さそう。バトルはドラクエのようなターン制。



- 複雑な操作が苦手な人でも本格的RPGが楽しめる!
- トモダチができやすいシステム!
- キャラ育成すきにおすすめ!
- めちゃサクサク進むのはいい。チュートリアル通りに進めていくと、よくわからないうちにあっという間にレベルは上がって10分とちょっとで25にまでなった。 しかし戦果や報酬など文字の情報の多さもあって何をやっているのか…面白いのか面白くないのかも含めてやっぱりわかりにくい。
- キャラクターの画像が綺麗で、素晴らしいです!かわいらしいキャラもでてきて、癒しをもらえます。 なんだか心が和みました。 操作性もわかりやすくガイドしてくれるのが素晴らしいですよ。 登場するキャラクターのセンスが良いのです。
- 可愛いキャラクターと共に冒険できます。ほとんど、オートで進めるのでラク。 クエストもたくさんあるのでレベルアップも早いです。 簡単操作で気軽に楽しみたい人にオススメします。
11位:ファンタジードライブ

誰もが知っているような世界の英雄たちを従えファンタジーな世界を冒険する本格RPG。
ユニットを育成に全力を注ぐカジュアルなスマホゲーム。課金石の配布が多いのでガチャを無課金でも結構引けるので普通に強くなっていけるのが良いポイントかな。PVPやレイド、GVGなどのコンテンツも豊富なので気軽に遊びながら自分が強くなっていく感覚を楽しむゲームです。



- 個性豊かなキャラクターの育成が楽しめる!
- 3Dで爽快なバトルが楽しめる!
- 白熱するPVPが熱い!
- 今から始めるなら課金がオススメ。少し課金するだけで、現環境最強が手に入る確率が非常に高い。石もプラスで貰えるので、キャラだけではなく装備品や縁等も、ある程度揃えられる。無課金でやるなら、石を溜めてステップアップガチャで最後まで引き切る。世界観は好みなので長続きしてもらいたい。
- キャラの育成は、楽しいのですが、イベントのチャージしないとダイヤ入らないは、課金しろと言ってるのと同じなのでやめた方がいいかな。
- 無課金な分何度諦めて辞めたかわからないけど、何故かまたやりたくなる不思議な世界観、長年やってますが自分の中ではもう消せない殿堂入りしてしまいました(^_^;)全ての期待を込めて。
12位:花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~

古代中国を舞台に宮廷で繰り広げられる愛憎劇が描かれた着せ替えRPGゲーム。
主人公の服を着せ替えてその衣装の魅力ポイントでゲームを進める不思議なゲームです。そうすることで自分の地位が上がっていき、様々なコンテンツが開放されていく感じ。宮廷バトルというキャラを強化して編成して戦っていくRPG要素もあるし、庭園を育てていくような箱庭要素もあるのでやり込めるゲームになってました。



- なかなかダークなストーリー!
- アバターを楽しむゲーム!
- 放置でまったり育成可能!
- 思ったより面白いです。 ただ、ストーリーはなかなか勝てず進めません。もっとストーリーが見たい!! 着せ替えはとても面白いです。 ただ、男性キャラも作成可能なら良いんじゃないかな?と思います。
- 最初は、なんだろうとやって見たけどハマりすぎて、毎日やってる、大切な友達が出来たりするから楽しいし、自分だけのコーディネートを作れるから、お好みでコスプレや、おそろいコーデが出来て楽しい、もっと色んな人と遊びたいです。
- チュートリアル終わると任務、毎日任務しながらイベントの限定報酬貰える任務をしてアイテム増やす。物語進むと官位が上がりやすい、何かといろいろあるみたい。
13位:信長の野望 覇道

コーエーテクモゲームスが開発した、戦国時代の日本を舞台に武将や軍勢を指揮して領土拡大を目指す戦略シミュレーションゲーム。
ガッツリプレイして遊ぶタイプのストラテジーゲーム。他プレイヤーとの共闘や戦争が必ずあるので、様々な策略を考えながら領土を拡大していくのが面白い。良いギルドに入れればのめりこめるはず。戦国好きでストラテジー好きならぜひプレイを!



- 高精細なグラフィックと演出
- じっくりコツコツと無課金でも楽しめる
- 他プレイヤーとの交流が多い!
- ゲーム性は難しいけど攻められ負けたとしても資源略奪はないし、アイテムもイベント毎にしっかり取り組めば溜めれるし、日本の歴史オンラインゲーム三箇所目でやっと楽しめるゲームに出会えたので星は4つで!
- グラフィックは綺麗で滑らか、声優陣も豪華で、それは評価すべきだと思います。 只、何かにつけて小判ではなくリアルに購入決済させるものがあまりにも多く、あこぎなやり方と感じます。
- 最初の2日はくそつまんなかったけど、徐々に楽しくなってきました。 再レビュー。ゲームは楽しいけれど、敵対有力大名にサブ送り込んで、要所土地落とせる。
スマホゲームって素晴らしい!

これが全部無料って本当に恐ろしいですよね!!
今や当たり前ですが、冷静に考えると本当にスゴイと思います。
ただ数が多すぎてどれを遊べばいいか悩ましいところですよね。
この記事では、ここに辿り着いた方に合ったものが見つかるように、タチバナのおすすめをご紹介させて頂きました。
全て無料でダウンロードできるゲームなので、何か気になるものがあれば気軽にダウンロードしてもらえればと思います。良きスマホゲームライフを!
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
この記事はどんどん追加して更新していく予定なので、また良ければ見に来てください!
スマホゲームって面白いものが多いんですが、いかんせん数が多すぎる・・・!
暇だし何かダウンロードしようかなと思っても、どれを遊ぼうかかなり悩むと思います。