どうもタチバナです。
スマホゲームって面白いものが多いんですが、いかんせん数が多すぎる・・・!
暇だし何かダウンロードしようかなと思っても、どれを遊ぼうかかなり悩むと思います。
そこで今回は、iPhoneとAndroidのスマホやタブレットで無料で遊べる、タチバナのおすすめスマホゲームをランキングで紹介していきます!
もちろん紹介するからには、全て一度はプレイして選んでいます。
プレイした感想もつけてご紹介していますので、遊ぶゲームの参考にしてもらえればと思います。
目次
- 1 最新のおすすめスマホゲーム
- 2 おすすめの面白いスマホゲームアプリランキング
- 2.1 1位:キングスレイド
- 2.2 2位:アイアンサーガ
- 2.3 3位:アズールレーン
- 2.4 4位:放置少女
- 2.5 5位:ブラウンダスト
- 2.6 6位:アナザーエデン 時空を超える猫
- 2.7 7位:サマナーズウォー: Sky Arena
- 2.8 8位:キング・オブ・アバロン
- 2.9 9位:クリスタル オブ リユニオン
- 2.10 10位:アッシュテイル
- 2.11 11位:神姫PROJECT A
- 2.12 12位:【戦艦】Warship Saga ウォーシップサーガ
- 2.13 13位:リネージュ2レボリューション
- 2.14 14位:カムライトライブ
- 2.15 15位:ガンズ・オブ・グローリー
- 2.16 16位:覇王の天下
- 3 スマホゲームって素晴らしい!
最新のおすすめスマホゲーム
獅子の如く
どんなゲーム?
城を持った戦国武将となり、自らの領地を発展、拡大させていく本格ストラテジーゲーム。ひとこと感想
硬派なグラフィックデザインで縦型で遊べる王道のリアルタイムストラテジー。ストラテジー初心者の方でも理解できるようチュートリアルがとても親切!ストラテジーにしてはテンポが良いのでスクスク城を成長させることができます。ガチャもないので長くコツコツやっていける人におすすめ。


ここがポイント!
- ガチャがない!
- 初心者にもわかりやすい仕様!
- 時間を掛ければ掛けるほどコツコツ強くなれる!
プレイユーザーの声
・やることをドンドン提示してくれるので、操作になれるまでの解説が丁寧。 フルボイスで絵もきれいで、ムービーの間隔も丁度よい。 しばらくな飽きなく楽しめそう。
・戦国時代ということでやってみた。RTS系としてはオーソドックスなつくりで、ビジュアル的にも違和感はない感じ。
・次々やることが誘導されるのでわかりやすい。ただやること多すぎ
・戦国時代ということでやってみた。RTS系としてはオーソドックスなつくりで、ビジュアル的にも違和感はない感じ。
・次々やることが誘導されるのでわかりやすい。ただやること多すぎ
ラストクラウディア
どんなゲーム?
ダークで幻想的な世界を舞台に冒険するファンタジーRPG。ひとこと感想
懐かしさの感じるドット絵が特徴で、引き込まれる物語が展開されるスクエニ感のある往年のJRPGといった感じ。グラフィックやBGMが素晴らしいので、なおさら世界観に引き込まれました。ゲーム自体はよくある王道のリアルタイムバトルのスマホゲーなので取っ付きやすくてグッド。ここがポイント!
- 懐かしさの感じるかわいいドット絵!
- 往年JRPGらしい壮大な物語やそれを引き立てるBGM!
- オート機能が充実しているのでながら作業可能!
プレイユーザーの声
・ゲーム自体は面白いと思う。 育成などのやりこみ要素が多く、ガチャキャラ依存もなく好きなキャラで遊べるのは良い。
・サービス初期だし改善の余地は多々あるけど、とりあえず様子見で遊んでみようと思うくらいは楽しい。素材は良いので後は練り込みかと思う。
・グラフィック、ストーリー、音楽は個人的に好きです。配信し始めな事もありキャラは非常に少なめ。時間があるときにのんびりプレイする分には楽しめると思います。
・サービス初期だし改善の余地は多々あるけど、とりあえず様子見で遊んでみようと思うくらいは楽しい。素材は良いので後は練り込みかと思う。
・グラフィック、ストーリー、音楽は個人的に好きです。配信し始めな事もありキャラは非常に少なめ。時間があるときにのんびりプレイする分には楽しめると思います。
おすすめの面白いスマホゲームアプリランキング
1位:キングスレイド
どんなゲーム?
本格ストーリーの“冒険”を楽しめる3D大作RPG。キャラガチャを完全廃止し、ゲームを進める中で仲間が増えるというRPGでは当たり前のルールに原点回帰したゲーム性が特徴。ひとこと感想
海外で先行配信し500万DLを記録しただけあってスマホゲーとは思えないほどの中身とコンテンツの充実っぷり。仲間はガチャで入手するのではなく、ゲームを進めて入手するスタイルがとにかく最高でRPGをしている感があります。ガチャでそれらをショートカットできる感じ。全キャラ最高レアまで到達するのも嬉しい仕様。さらにリアルタイムPVPや、9人参加型のリアルタイムレイドはゲーム性抜群。ここがポイント!
- 古き良きJRPGを、海外の方が熱心に作り込んだ大作RPG!
- コンテンツが豊富で飽きない!
- 好きなキャラクターを必ず入手でき、育て上げることができる!
プレイユーザーの声
・やり込み要素が多くて良い。バトルは基本オートだが、キャラを覚醒して武器強化すればサクサク進むので見てるだけでも楽しい。全く作業ゲーに感じない。どのキャラも最高まで上がるので自分のお気に入りキャラを使えて嬉しい。
・キャラ間のバランスも悪くないので好きなキャラで進めて問題ない。初期キャラ4人も優秀過ぎる。 課金要素も良心的で久々に長く続けられそうなゲームです。
・色々な面で今までで最高のクオリティをほこるソシャゲRPGかと思います。自分がやった中では最高です。課金要素はありますが、課金しても好きなキャラクターを育成できる+強い武器が手に入る+育成の加速、程度なので、じっくり無課金でレベル上げ&装備ドロップの王道RPGのプレイスタイルで、十二分に満足できるゲーム内容です。
・キャラ間のバランスも悪くないので好きなキャラで進めて問題ない。初期キャラ4人も優秀過ぎる。 課金要素も良心的で久々に長く続けられそうなゲームです。
・色々な面で今までで最高のクオリティをほこるソシャゲRPGかと思います。自分がやった中では最高です。課金要素はありますが、課金しても好きなキャラクターを育成できる+強い武器が手に入る+育成の加速、程度なので、じっくり無課金でレベル上げ&装備ドロップの王道RPGのプレイスタイルで、十二分に満足できるゲーム内容です。
2位:アイアンサーガ
どんなゲーム?
美少女と人型兵器が織りなすシューティングバトルRPG。プレイヤーは機動戦隊の指揮官となり、バトルで使う部隊編成をしたり、機体とそれに搭乗する魅力的なパイロットを育成できる。ひとこと感想
70人を超える豊富なキャラはガチャではなくゲーム内で入手でき、レア度などの優劣がないので好きな推しキャラを育成できます。機体となるロボットがガチャという感じ。戦闘もレベルが上がってくると派手になってくるので成長が楽しめるので非常にグッド。キャラとロボ、装備の組み合わせを考えるのも楽しいし、かなり満足のいくハイクオリティなスマホゲームです。ここがポイント!
- ロボットは300体以上、70人を超えるキャラクター!図鑑を眺めるだけでも楽しい!
- 好感度を上げることで好きなキャラをゲットできる!
- 本格的で爽快なバトルシステムが面白い!
プレイユーザーの声
・アーマードコア フォーミュラ フロントというゲームをご存知でしょうか。私はあのゲームでパーツの特性を本当の意味で理解したときや、AIが思い通りに動いたときの感覚が凄く好きでした。このゲームでもそういった感覚を覚えますので、上記のゲームが好きならばハマるでしょう。
・個人的にBGMもお気に入りで、キャラクターの合わせた曲が多く用意されていたり、ホームにジュークボックス機能も。見下ろし視点でのドット絵も出来がよく、まさに古き良き時代を思い起こさせます
・基本オートで戦ってくれるモードと自分で動かすモードを分けてくれたのはすごく良かったと思います。
・個人的にBGMもお気に入りで、キャラクターの合わせた曲が多く用意されていたり、ホームにジュークボックス機能も。見下ろし視点でのドット絵も出来がよく、まさに古き良き時代を思い起こさせます
・基本オートで戦ってくれるモードと自分で動かすモードを分けてくれたのはすごく良かったと思います。
3位:アズールレーン
どんなゲーム?
美少女化した世界中の艦船が「海戦-ロマン-」を繰り広げる横スクロールのシューティングRPG。プレイヤーは指揮官となり、戦艦を率いて平和の為に戦い続ける。キャラを集める楽しみと、深いやり込み育成がたっぷり。ひとこと感想
この手のゲームってオート戦闘が基本ですが、このアズールレーンが面白いところはプレイヤーの技術介入が必要なところ!敵弾を避けながらこちらの爆撃をブチかましていくのがめちゃくちゃ楽しい。パーティ編成やユニット育成、施設拡張も奥が深く、どんどんハマるゲーム性の高い傑作アプリです。しかも最高レアリティのガチャ排出率がなんと7%。無課金でも、ごく少額の課金でも十分と言っていいほど遊びつくせるのがこのゲームの凄いところです。ここがポイント!
- 艦隊でシューティングバトルが遊べるのが斬新!
- 100種以上の艦船と可愛く綺麗なキャラクター達!
- 超良心的な運営なのでユーザー数がめちゃくちゃ多い!
プレイユーザーの声
・面白い。やってて楽しい。これは強くした艦でより強い敵とまともに戦えるゲームだ。運や編成制限による退場はないし、イベントでしか手に入らない艦もない(コラボ除く)。魚雷に突撃するAIはなんとかしてほしいが、ゲームの基礎であるシューティングバトルが非常に軽快かつ爽快。PvPもバランス良好。寮舎のキャラも可愛い。これは良いものだ。
・こんな素晴らしいゲーム今までやったことない。 ガチャも最高レア渋くないし、かといって低レアが弱いということもなく、バランスが取れてる。好きなキャラを育てて遊べるゲーム。課金要素も少なめ。その代わりに着せ替えは少し割高。でもゲームの完成度を考えれば納得できる値段。性能が変わるわけでもないし、本当に見た目だけ。 運営頑張れーーーー!
・このゲームではガチャの最高レアが比較的でます。たしか7%です。無課金でも十分楽しめる確率です。キャラ自体は出やすく、コスチュームといった別の要素で課金を促すというシステムです。正直上手いと思いました。
・こんな素晴らしいゲーム今までやったことない。 ガチャも最高レア渋くないし、かといって低レアが弱いということもなく、バランスが取れてる。好きなキャラを育てて遊べるゲーム。課金要素も少なめ。その代わりに着せ替えは少し割高。でもゲームの完成度を考えれば納得できる値段。性能が変わるわけでもないし、本当に見た目だけ。 運営頑張れーーーー!
・このゲームではガチャの最高レアが比較的でます。たしか7%です。無課金でも十分楽しめる確率です。キャラ自体は出やすく、コスチュームといった別の要素で課金を促すというシステムです。正直上手いと思いました。
4位:放置少女
どんなゲーム?
美少女化した三国志の登場人物たちを育成する放置系RPG。美少女化された三国志の英雄たちを副将として編成しクエストを攻略させていく。ひとこと感想
がっつりやるゲームではなく、たまに開いてどれだけレベルが上がったか、レアを手に入れたかを確認するような楽しみ方をするゲーム。アプリを閉じていても勝手に戦闘を自動で行っているので、メインゲームとしては物足りないかもしれないけど、サブで動かしておくなら全然アリ。キャラも可愛くてグッド。


ここがポイント!
- 放置で勝手に育つシステム&バトルでサブゲームに最適!
- 三国英雄を元にしたキャラが可愛い!
- アプリを閉じていてもキャラが育つ!
プレイユーザーの声
・放置ゲーですが、色々やることはあります。ボス挑戦、訓練所、闘技場、遊歴、武具強化製造融合吸収鍛錬、宝石、スキル、副将育成訓練、無料ガチャ、アイテム管理、同盟コンテンツ等。一日に操作する量は丁度いい感じで、めんどくさがりでも楽しめる。
・光栄の三国志みたいに数値を上げて一人にんまり喜ぶゲームである。キャラクターが可愛い過ぎてわたし的には超ストライク!
・放置ゲーですが、やり込み要素があって全く飽きないです。 課金すればするほど強くなるが 無課金でもSSRぐらいなら全然登用できるので、無課金でも十分楽しめます。
・光栄の三国志みたいに数値を上げて一人にんまり喜ぶゲームである。キャラクターが可愛い過ぎてわたし的には超ストライク!
・放置ゲーですが、やり込み要素があって全く飽きないです。 課金すればするほど強くなるが 無課金でもSSRぐらいなら全然登用できるので、無課金でも十分楽しめます。
5位:ブラウンダスト
どんなゲーム?
ハイクオリティで可愛いキャラクターとユニットを配置するだけで、あとはオートバトルというお手軽なバトルシステムが魅力のシミュレーションRPG。ひとこと感想
コストを考えてユニットを配置。あとは全部自動で進行というスピーディなバトルが最高。どのユニットを使うか、どこに配置するかを考えて、実際上手く動くか確認するという感じ。ちょっと変わった戦略性が楽しいし、なによりキャラデザが秀逸。300種類以上いるキャラは、全て最高レアリティに上昇させることが可能なのも嬉しい。無課金でも時間をかければ十分強くなれます。ここがポイント!
- 準備と戦略の読みが必要なバトルが斬新でおもしろい!
- プレイしてすぐに星5確定ガチャと10連ガチャが引けるダイヤが手に入る!
- キャラクターデザインが秀逸で、Live2Dによる動きも良い!
プレイユーザーの声
・キャラも可愛い格好いいし、レア度低くても進化できるので良いと思います。ガチャ率自分的には今日始めて、すでに星5が3体になりましたし、星4もかなり出やすいので良心的。
・キャラやゲーム性に魅力を感じて始めてみました。パズル要素が強く楽しませてもらっています。個人的には、他のゲームでよくある進化や覚醒、ランク(レア)上げに必要なアイテムが、一定の所までですが課金で補う事ができ、自分の好きなキャラ達をスタメンで使える所までスムーズに強化できると言うのが良いと思いました。
・大体は思い通りに作戦は進まず蹂躙される自軍を眺めることになります。 段々とシステムやスキルを理解し少しずつ勝利を重ねて行く様はまさに戦略ゲーム、楽しんでます。
・キャラやゲーム性に魅力を感じて始めてみました。パズル要素が強く楽しませてもらっています。個人的には、他のゲームでよくある進化や覚醒、ランク(レア)上げに必要なアイテムが、一定の所までですが課金で補う事ができ、自分の好きなキャラ達をスタメンで使える所までスムーズに強化できると言うのが良いと思いました。
・大体は思い通りに作戦は進まず蹂躙される自軍を眺めることになります。 段々とシステムやスキルを理解し少しずつ勝利を重ねて行く様はまさに戦略ゲーム、楽しんでます。
6位:アナザーエデン 時空を超える猫
どんなゲーム?
クロノ・トリガーの制作陣が作った1人用スマホRPG。ストーリーをしっとり楽しむタイプのゲームです。ひとこと感想
重厚なストーリーと秀逸な音楽の数々は無料スマホゲームとは思えないほどのクオリティです。スタミナ制でもないので好きなだけプレイできるのも嬉しい。シンプルなターン制コマンドバトルだけど、やりだしたら止まらないRPGゲームでした。


ここがポイント!
- ストーリーRPGへ原点回帰した良作!
- いい意味でソシャゲっぽくないゲーム!
- ストーリー&音楽がとにかくいい!
プレイユーザーの声
・メインストーリー、キャラストーリー共に出来がよく涙あり、笑いありです サブストーリーだったり、周回だったりやることがとても多いです。
・非常に素晴らしいRPG。グラフィック、シナリオ、音楽、バトルシステム、操作性、サブイベント、、どれを取ってもスマホではずば抜けている。
・1部クリアしました。感動しました。控えめに言ってソシャゲの域を超えています。しかし序盤から強いヒーラーを引いていないとかなり難易度は上がると思います。
・非常に素晴らしいRPG。グラフィック、シナリオ、音楽、バトルシステム、操作性、サブイベント、、どれを取ってもスマホではずば抜けている。
・1部クリアしました。感動しました。控えめに言ってソシャゲの域を超えています。しかし序盤から強いヒーラーを引いていないとかなり難易度は上がると思います。
7位:サマナーズウォー: Sky Arena
どんなゲーム?
DL数一億を突破しているスマホゲームの超売れっ子。王道のモンスターRPGでターン制コマンドバトルが採用されている。ひとこと感想
やっぱりプレイ人口が半端ないだけあって納得の面白さだし、操作性が抜群。三倍速や演出カットなど、とにかくサクサク遊べてストレスが少ない。モンスターを集めて育てて対戦させるんだけど、育成の面白さとバトルの面白さがしっかり両立してます。そしてなにより、無課金に超優しいゲームになってる点が素晴らしい。


ここがポイント!
- スマホゲームの中でもトップクラスのプレイヤー数!
- やり込み要素が豊富な育成システムとランキングバトルが楽しい!
- 圧倒的な石配布の多さ!無課金でも十分楽しめる!
プレイユーザーの声
・やりこめば強くなれるのがいい 他のゲームとちがってすべてのキャラが最高ランクまで育てられて自分の好きなキャラが使えるかものすごくおもしろくてやりこんでしまう。
・面白いです☆が1~6まであって1でも6に出来ますなのでお気に入りが1でも6にできるので嬉しいです入れて見ては如何でしょうか、
・飽き性ですが続いてます。キャラクターデザインは好みが別れるらしいですが、私はかわいくて好きです。いわゆるイケメンキャラを求める方はあんまりみたいです。
・面白いです☆が1~6まであって1でも6に出来ますなのでお気に入りが1でも6にできるので嬉しいです入れて見ては如何でしょうか、
・飽き性ですが続いてます。キャラクターデザインは好みが別れるらしいですが、私はかわいくて好きです。いわゆるイケメンキャラを求める方はあんまりみたいです。
8位:キング・オブ・アバロン
どんなゲーム?
兵士だけでなくドラゴンも育成し戦闘させることができる異世界系リタルタイムストラテジー。ひとこと感想
普通のストラテジーゲームのメインがドラゴン育成になったような戦争ゲーム。ただ、かなり作りがしっかりしていて建物や兵士、資材やモンスターの種類が半端なく多くやりこみ要素が満載です。


ここがポイント!
- 全世界1500万DL突破!
- ドラゴン育成ができる!
- 時間をかけてじっくり強くなっていける!
プレイユーザーの声
・なんだかんだで1年続けてしまっている(^o^;)いろんな人とのコミュニケーションができるのと、攻めに行くときの緊張感はなんとも言えないものがありまあす。
・ゲーム性は面白いです。三年ほど遊びましたが課金が多少出来ないとストレスが溜まる仕様です。廃課金にペコペコして世渡りをうまくやらないといけないため、そういう駆引きとか好きな人はおすすめです。
・何処の同盟に入るかがカギだね!このゲームの楽しさはどんな人達とやるかで変わるから、これから始める人、是非いい同盟を探してください!
・ゲーム性は面白いです。三年ほど遊びましたが課金が多少出来ないとストレスが溜まる仕様です。廃課金にペコペコして世渡りをうまくやらないといけないため、そういう駆引きとか好きな人はおすすめです。
・何処の同盟に入るかがカギだね!このゲームの楽しさはどんな人達とやるかで変わるから、これから始める人、是非いい同盟を探してください!
9位:クリスタル オブ リユニオン
どんなゲーム?
ファンタジーな世界で自国を発展させていくことを目的とした建国ストラテジーシミュレーションゲーム。ひとこと感想
この手のゲームって海外産が多いんだけど、これは日本製。なのでビジュアルやUIが親しみやすくて、さらにゲームの説明をしっかりしてくれるので分かりやすい。システムはよくあるRTSとほぼ一緒で、自国がどんどん強化され強くなっていくことを楽しんでいく感じ。ハマったら抜け出せなくなる中毒性があります。


ここがポイント!
- 日本人に向けて作られたファンタジー戦争ゲーム!
- 時間をかけてじっくり国を創り上げていくのが面白い!
- ガッツリやりこんでプレイしたい人におすすめ!
プレイユーザーの声
・国産のストラテジーゲーム!他のと違ってすごくやりやすいです!自分の推しの英雄見つかって更に自分のやりたい!って気持ちが出てきました!他にも物資類が他のと比べ比較的入手しやすいなと感じました!
・英雄はともかく無課金でも楽しめるのが良点。日本サーバとかグローバルとかちゃんと割り切られてるから、日本人でも楽しめるからおすすめ。
・面白いよー(о´∀`о)ノけど、持久力は必要かな(^ω^)
・英雄はともかく無課金でも楽しめるのが良点。日本サーバとかグローバルとかちゃんと割り切られてるから、日本人でも楽しめるからおすすめ。
・面白いよー(о´∀`о)ノけど、持久力は必要かな(^ω^)
10位:アッシュテイル
どんなゲーム?
絵本のような異世界で冒険するファンタジーMMORPG。農場シミュレーションも楽しめる癒し系のゲーム。ひとこと感想
まさに癒し系というに相応しいほんわかした世界で可愛いキャラが冒険するMMORPG。お馴染みのおつかいクエストありきですが、マルチプレイ要素が豊富でパーティマッチ機能が充実しているのでオンラインゲームを求めている人にはグッド。レベル30から自分だけのファームが開放されて牧場物語が楽しめます。


ここがポイント!
- 可愛いに特化したファンタジーMMORPG
- ガチャは主にアバターメインなのでゲーム進行に強く関与してこない!
- ほのぼの空間で牧場物語が楽しめる!
プレイユーザーの声
・ガチャゲーに飽きてる人にはおすすめです。ガチャはありますが、カードとアバターのみであまり強さに直結しないです。因みに、装備はダンジョンで手に入れることが出来るところがいいですね。
・オンラインRPGって初めてやるんだけどボス戦とかフレンドとの協力プレイが前提なのかな。ゲームは一人でこつこつ進めるのが好きだけどこれを機にゲーム友達増やすかな…
・立ち絵の綺麗なグラフィックも好きなんですが、バトルパートのキャラもよく動いて可愛いんですよね、起用されてる声優陣も豪華で細部まで拘りを感じるクオリティーのRPGですね。
・オンラインRPGって初めてやるんだけどボス戦とかフレンドとの協力プレイが前提なのかな。ゲームは一人でこつこつ進めるのが好きだけどこれを機にゲーム友達増やすかな…
・立ち絵の綺麗なグラフィックも好きなんですが、バトルパートのキャラもよく動いて可愛いんですよね、起用されてる声優陣も豪華で細部まで拘りを感じるクオリティーのRPGですね。
11位:神姫PROJECT A
どんなゲーム?
英霊、神姫、幻獣などの美少女たちが活躍するコマンドバトルRPG。世界の終焉「ラグナロク」を阻止するために戦うファンタジーストーリー。ひとこと感想
バトルはお馴染みの敵と向かい合ってのターン制コマンドバトル。王道中の王道のスマホゲームでものスゴく取っ付き易い。見た目は美少女なのでビジュアル面にも相当力が入ってます。全部可愛い。なんというか、グラブルのグラフィックを全て美少女にしたような内容。戦闘は全てオートで出来るのでサクサクプレイでき、キャラ育成も属性や武器、幻獣とやりがい抜群。ここがポイント!
- 王道ながらゲーム性の高いコマンドバトル戦闘が楽しめる!
- 全キャラクターがかわいい「神」美少女!
- 品質の高い美麗なグラフィックは一見の価値あり!
プレイユーザーの声
・シンプルな操作で楽しめる、キャラクターの絵も可愛いくて面白いです。戦闘画面のSDキャラの動きもなかなか見ていて楽しい。
・ストーリーもよく作り込まれていて楽しい…がガチャと神姫の強化した時によく落ちるのが難点。まあ、落ちたとしてもガチャはしっかり回せていてプレゼントボックスに入ってるし、神姫の強化も完了してあるからそこまで問題はないけど。
・普通に面白いです。SSRも普通にプレミアチケットで出ますし。リセマラの必要はないかと。星4の理由は他のアプリと比べると落ちやすいのがあれです。そこだけですね。
・ストーリーもよく作り込まれていて楽しい…がガチャと神姫の強化した時によく落ちるのが難点。まあ、落ちたとしてもガチャはしっかり回せていてプレゼントボックスに入ってるし、神姫の強化も完了してあるからそこまで問題はないけど。
・普通に面白いです。SSRも普通にプレミアチケットで出ますし。リセマラの必要はないかと。星4の理由は他のアプリと比べると落ちやすいのがあれです。そこだけですね。
12位:【戦艦】Warship Saga ウォーシップサーガ
どんなゲーム?
本格海戦ストラテジーゲーム。パーツやスキルを組み合わせながら強い艦船を作りあげるというマニアックなカスタムも出来るというかなりこだわりのシステム。戦艦系のシミュレーションアプリは多数ありますが、その中でもかなりクオリティの高い仕上がりとなっています。ひとこと感想
艦これのリアルバージョンといった感じの内容。こちらはとにかくリアルにグラフィッックも綺麗に作られているので、本格的なミリタリーファンや戦艦好き、第二次世界大戦が舞台なので歴史好きも十分楽しめる内容。実在する戦艦がリアルに再現されていて、しかも経年劣化なども表現されてて物凄いこだわりを感じる。艦のカスタムに重点が置かれているので好きな艦をとことん強くしていくことに楽しさを見いだせる。コンテンツのボリュームもかなりあるので、やりこみ要素の多さも魅力ポイントです。ここがポイント!
- リアルグラフィックの艦隊をコレクション!
- 最大で9対9のド派手なバトルを楽しむことができる!
- ログインやバトルクリアをするだけで報酬がたくさんもらえる!
プレイユーザーの声
・このゲームは、一言で言うと 「育成ゲーム」だと思います。 戦闘は全部オートでやってくれるので、 初心者でもやり易いと思います。 グラフィックスもBGMも最高。 大満足のゲームです。
・マジでリアルですねぇ~!これ、ミリオタにはたまらないんじゃないか?ミリオタじゃない自分が見ても普通にリアルすぎてテンション上がりますw経年劣化や汚れなどはもちろん、船の動きや、背景の波の動き、天候に至るまで本当に写術的で、ゲームアプリでこのグラフィックは気合い入りすぎやなって思いましたw
・インストールしてから毎日遊んでます!まったく飽きない。他ゲーそっちのけでこのゲームログインしてます。艦こ○より面白いかもしれない。戦艦ファンにはたまらない要素がたくさんあって、戦艦好きの方なら是非やってみると良いかと(^_^)画質とかも細かいとこまでこだわってる感じだし、迫力あっていいですよー。
・マジでリアルですねぇ~!これ、ミリオタにはたまらないんじゃないか?ミリオタじゃない自分が見ても普通にリアルすぎてテンション上がりますw経年劣化や汚れなどはもちろん、船の動きや、背景の波の動き、天候に至るまで本当に写術的で、ゲームアプリでこのグラフィックは気合い入りすぎやなって思いましたw
・インストールしてから毎日遊んでます!まったく飽きない。他ゲーそっちのけでこのゲームログインしてます。艦こ○より面白いかもしれない。戦艦ファンにはたまらない要素がたくさんあって、戦艦好きの方なら是非やってみると良いかと(^_^)画質とかも細かいとこまでこだわってる感じだし、迫力あっていいですよー。
13位:リネージュ2レボリューション
どんなゲーム?
PCMMORPGとして知る人ぞ知るリネージュをオマージュしたMMORPG。事前登録数163万人という前人未到の記録、海外では1ヶ月で200億円をも売り上げた超大作。スマホMMO史上最高クラスの盛り上がりとクオリティを誇っている。ひとこと感想
ゲームのインターフェイスやエンドコンテンツは本当にPCオンラインゲームのクオリティ。ついにここまでスマホゲームもきたかと思わせてくれるようなボリュームとゲーム性ですね。そしてなによりネームバリューもあってか人が凄まじい多さ。これがMMORPGで一番大事な要素と言ってもいいくらいだし、この賑やかさはゲームを楽しくしてくれてる。ただ、基本オートゲーなのでどうにも。


ここがポイント!
- 全世界を魅了したリネージュシリーズのナンバリング作品!
- モバイルの限界を超えた大規模オープンワールド!
- スマホゲームではありえない圧倒的なコンテンツボリューム!
プレイユーザーの声
・本家から来ましたが、思ってたよりも軽くプレイ出来ます。通信量の少なさは企業努力が伺えます。アレだけの大作をここまでもってこれるのは流石だと思います。プレイヤー同士のコミュニティも充実していて、autoプレイだからこそチャットに集中できるメリットがあります。
・このゲームはやはり良い。タッチパネルとMMOという事を考慮した簡単な操作が特にいい。 回避などの事を言っている人もいるがこれはRPGでありアクションではない。 画面の小ささやタッチパネルを考慮すると回避は今のままでいい。
・オールドスタイルMMORPGという感じ。なので最近のアクションよりなゲームを期待するとレビューに書かれてる批判を同じように書きたくなるかも。でも昔ながらのMMORPGをプレイする感覚で始めればとても快適で遊べる。
・このゲームはやはり良い。タッチパネルとMMOという事を考慮した簡単な操作が特にいい。 回避などの事を言っている人もいるがこれはRPGでありアクションではない。 画面の小ささやタッチパネルを考慮すると回避は今のままでいい。
・オールドスタイルMMORPGという感じ。なので最近のアクションよりなゲームを期待するとレビューに書かれてる批判を同じように書きたくなるかも。でも昔ながらのMMORPGをプレイする感覚で始めればとても快適で遊べる。
14位:カムライトライブ
どんなゲーム?
本格的なキャラクター育成が楽しめるマルチ育成RPG。プレイヤーはトレーナーとなり、部隊を率いて「ケガレ」と呼ばれる怪物から人々を守っていく。ひとこと感想
ジャンルは全然違うけど、やってみて近いなと思ったのはパワプロ。選手を自分好みに育成して、試合に出場させて活躍させる。それをスマホゲームらしいバトルモノに仕上げた感じ。本格育成シミュレーションのようなやりごたえたっぷりな修行モードと、育てた戦士を活躍させるバトルモードが楽しめます。バトルも自分で選んだスキルを駆使して戦うターン制コマンドバトルになっていて、ちょっとポケモン感もあって面白い。ここがポイント!
- パクリだらけだけど、だからこそ仕上がっていて面白い!
- マンガ描写が入ってくるので、世界観に入り込みながら遊びやすい!
- 育成の自由度が高く、自分好みのキャラクターを作れる!
プレイユーザーの声
・めちゃくちゃ面白い!同じキャラでもプレイヤーによって能力や技が変わってくるのは楽しい!やり込み要素が好きな方はとことんハマります!
・やることも多くじっくりやれるのでゲーマー向けです。ゲームをしながら漫画を読むのは新しくいいアイディアだと思います。
・初めて知ったアプリですが凄く楽しいと思いました。キャラを自分だけオリジナルの強さに出来るのは素晴らしいと思いました。 コラボとかやって見たら凄くいいと思います! もっとハマルと思います。
・やることも多くじっくりやれるのでゲーマー向けです。ゲームをしながら漫画を読むのは新しくいいアイディアだと思います。
・初めて知ったアプリですが凄く楽しいと思いました。キャラを自分だけオリジナルの強さに出来るのは素晴らしいと思いました。 コラボとかやって見たら凄くいいと思います! もっとハマルと思います。
15位:ガンズ・オブ・グローリー
どんなゲーム?
中世ヨーロッパを舞台とした、オーソドックスなリアルタイムストラテジー。ひとこと感想
戦略性が高い硬派なリアルタイムストラテジーゲーム。資源を増やして施設や飛行船をアップグレードしていくオーソドックスな作りだけど世界観が独特なので好きな人は好きだと思う。王道。


ここがポイント!
- 飛空艇にマスケット銃!特徴的な世界観での戦略シミュレーションは楽しい!
- 王道だからこその完成度の高さ!
- プレイヤー独自の国づくりが楽しめる!
プレイユーザーの声
・特別面白い訳では無く、よく見かけるゲームの1つ。どれも似たり寄ったり、この雰囲気が好きな人向け。
・やっぱり仲間とワイワイチャットしながら成長できるのが良い。 他国の人と協力できるので楽しいです。
・よくある戦略ストラテジーゲームそのものですが、①飛行船と②英雄がガチャで召集した種々な人たちから選べるところがこのゲームのオリジナルな要素です。
・やっぱり仲間とワイワイチャットしながら成長できるのが良い。 他国の人と協力できるので楽しいです。
・よくある戦略ストラテジーゲームそのものですが、①飛行船と②英雄がガチャで召集した種々な人たちから選べるところがこのゲームのオリジナルな要素です。
16位:覇王の天下
どんなゲーム?
戦国時代を舞台とした歴史系戦略シュミレーションゲーム。ひとこと感想
RPG要素とストラテジー要素、そして育成要素とハイブリット系スマホゲーム。やりこみ要素が半端ないので、時間をかけてじっくり楽しみたい人におすすめ。敵プレイヤーとバチバチに戦うことになるので、対人好きはぜひ。


ここがポイント!
- 戦国武将が多数登場!フルボイスによるバトル演出がいい!
- 本格的なシミュレーションゲームを楽しめる!
- バランス良くプレイするのがカギ!
プレイユーザーの声
・無課金でも十分楽しめる。時間を費やせば強く慣れるし、SSR武将もきちんと手に入る。まれにUR武将も。気長にするゲームならこれ!
・武将のスキルとかが面白いです。いろんなやり方で武将を成長させることが出来るのが楽しいです。
・全体的にクオリティーは高いと感じるが、動作が遅くなる時があるのが少し気になります。
・武将のスキルとかが面白いです。いろんなやり方で武将を成長させることが出来るのが楽しいです。
・全体的にクオリティーは高いと感じるが、動作が遅くなる時があるのが少し気になります。
スマホゲームって素晴らしい!
これが全部無料って本当に恐ろしいですよね。
今や当たり前だけど、冷静に考えると本当に凄いと思う。
ただ数が多すぎてどれを遊べばいいか悩ましいところですよね。
この記事では、ここに辿り着いた方に合ったものが見つかるように、タチバナのおすすめをご紹介させて頂きました。
全て無料でダウンロードできるゲームなので、何か気になるものがあれば気軽にダウンロードしてもらえればと思います。
良きスマホゲームライフを!
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
この記事はどんどん追加して更新していく予定なので、また良ければ見にきてください!
次ページもあります!
コメントを残す